このQ&Aは役に立ちましたか?
AIエージェントのアイコンが表示されて起動してるはずですが、話しかけても反応しない
2021/05/19 17:16
- AIエージェントのアイコンが表示されて起動してるはずですが、話しかけても反応しないという問題が発生しています。
- NEC 121wareのソフトウェアであるAIエージェントのアイコンが表示されている状態で起動していますが、話しかけても反応しません。
- PCのNEC 121wareのソフトウェアであるAIエージェントが正常に起動しているにも関わらず、話しかけても応答がありません。
AIエージェント
AIエージェントのアイコンのアイコンが表示されて起動してるはずですが、話しかけても反応しない pc-n1575bal
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-N1575BAL
こちらですね。
他の方が回答されていますが
Windows 10でマイクが動作するかをテストする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=021969
Windows 10でマイクを有効/無効にする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=021964
動作チェックなどをしてみましょう。
またはSkypeなどの通話アプリで普通に通話ができるのか?確認してみると良いでしょう。これでマイク自体の異常がどうかの判断は出来ます。
Windows 10でマイクを使用できるアプリを設定する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=021961
Windows 10でマイクへのアクセス許可を設定する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=021965
また念の為、上記あたりでLAVIE AIエージェントでマイクへのアクセス許可の設定を確認してみるとかでしょうか。
どうしてもダメな場合はデータのバックアップを取った上で再セットアップして見るような手もありますが面倒ですね…
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
ANo.1 追記
マイクの設定を確認、テストする。
Windows 10でマイクの設定を確認する方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=021968
お礼
2021/05/19 21:44
ありがとうございます。マイクの確認はしましたが、やはり駄目でした。
以下試してみてはいかがですか。
1、LAVIE AI設定ユーティリテが未適用なら適用してみる。(AIエージェント2.0が最新ですバージョンを確認)
LAVIE AI設定ユーティリティLibrary(ノート用)モジュール番号 : 11330 → https://support.nec-lavie.jp/driver/detail?module_no=11330
LAVIE AI設定ユーティリティLibrary(ノート用)モジュール番号 : 11329 → https://support.nec-lavie.jp/driver/detail?module_no=11329
2,LAVIE AIユーティリティを再設定してみたらいかがですか。
LAVIE AIユーティリティ設定のチュートリアルのはじめ方について → https://www.nec-lavie.jp/product/home/guide/inisettings.html
LAVIE AIエージェントでパソコンに話しかけてみよう → https://www.nec-lavie.jp/product/home/guide/voicecommand.html
3;にっちもさっちもいかない場合は、サポートに問い合わせる。
121コンタクトセンターは電話が繋がるまで相当の時間がかかります。気長に待つしかありません。
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
Webで予約するとサポートから予約した日時に電話がきます。
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
お礼
2021/05/19 21:53
ありがとうございます。ご指摘いただいた方法は一応試してみましたが、やはり受け付けません。前のPCから、今のPCに引っ越しパックを使ったのが原因かも知れません。引っ越し後、OFIICEも起動しなくなり、マイクロソフトのサポートで解決しました。前のバージョンと競合してたとのことでした。このあたりが原因かも知れません。NECのサポートに聞いてみます。
お礼
2021/05/20 09:24
ありがとうございました。