このQ&Aは役に立ちましたか?
HDD や SD Memory Card 等の USB 接続記憶装置にある Application Software を「使用中」にその記憶装置を Unmount (外す) 指示を出すと、PC はその装置を Unmount しようとしますが、PC が Unmount 動作を行っている最中にその記憶装置の USB Cable を引っこ抜いて慌てて挿し直す等の行為を行うと PC は大混乱に陥ります。
PC としては「Application Software を使用中なので先ず Application Software を終了してください」と警告を出そうとしていたのに記憶装置が引っこ抜かれて Application Software 動作が途中で停止してしまい、直後に再び USB 接続されても途中で動作停止に陥っている Application Software が邪魔をして記憶装置に Access し直す動作もできなくなってしまう場合があります。
解決法は PC を強制的に再起動させるしかありません。
強制再起動すれば途中で動作が停止している Application Software の動作も無視して PC が終了して再起動されますので、この Application Software は再起動後に起動せず、PC は接続されている USB 接続の記憶装置を認識 (Mount) しに行く事ができます。
私は Mac User なので Mount、Unmount という言葉を用いましたが、MacOS はこの辺りの手順が厳格なので Application Software 使用中の記憶装置を無理矢理引っこ抜くなんて操作を User が行う事なんてあり得ないのですが、Windows OS では Access していない SD Memory Card 等の USB 接続機器は Unmount 指示をしなくても User が USB Cable を引っこ抜く事ができると聞いた事があり、そんな操作法に慣れていると Application Software が使用中の SD Memory Card を安易に引っこ抜くなんて事故が起きるのかも知れませんね。
素敵な PC Life を(^_^)/
ありがとうございます。
2021/09/07 11:40
このQ&Aは役に立ちましたか?
一番良いのはシャットダウンして取り外す事ですね。
何かUSBメモリを使用しているアプリケーションはありませんか?
何もしていない状態でUSBメモリを挿して黄色の三角マークが付く時は、そのままの状態でデバイスのアンインストールを行ってみてください。
ありがとうございます。
2021/09/07 11:34
windowsは10以前で既に「ハードウェア デバイスをコンピューターから取り外す」の作業は不要になっています。
過去のUSB問題の関係から残されているだけの機能です。
Microsoftが「ハードウェアの安全な取り外し」を行わなくてもUSBを取り外してOKと認める
https://gigazine.net/news/20190409-microsoft-windows-remove-usb/
現状、エラーになっているのでそのまま取り外すか再起動すれば解消されると思います。
ありがとうございます。
2021/09/07 11:39
根本的な対処法は無いようです。以下参考
USB 機器を 『安全な取り外し』 で取り外した後、再度利用できなくなります。→ https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/usb-%E6%A9%9F%E5%99%A8%E3%82%92/33052568-6cff-439a-8831-79260ca6d2c5
エラーメッセージに関する原因と対処に関して → http://it-word.net/Windows/device-driver-error/ErrorCode-47.html
ありがとうございます。
2021/09/07 11:40
出来ればお使いのPCの正確な型番を書きましょう。
それと接続しているUSB機器の型番も書いた方が良いかも。
一旦PCを再起動してみるとか。
関連するQ&A
USB
USBディバイスが認識されません このコンピュータに最後に接続されたUSBディバイスが正しく機能してないため、Windowsによって、認識さえれません。エクスプ...
DVDドライブが認識されません
DVDドライブが認識されません。 型番はPC-GD18CUCAA ディバイスマネージヤーでみると、 レジストリ内の構成情報が不完全であるか、または壊れているため...
デバイスマネージャーにカメラがない(初心者)
NEC VersaPro 以前あった、デバイスマネージャーにカメラがなくなってしまいました。 デバイスマネージャーで「非表示のデバイスの表示」「ハードウェアの更...
NEClavie s デバイスに問題発生
デバイスに問題発生した為起動出来ませんと出て起動しない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
USBポートがおかしくなり困っています の続き
先ほど質問しました。追加です。デスクトップにも保存していて、そちらの保存は問題なくできました。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本...