このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/10/17 08:10
型番は、PC-LS700RSR-Tになります。
久々に使おうと思ったら、電源ボタンを押しても起動しません。
画面が真っ黒で、周期的に本当に薄暗く点滅、前面LEDの状態は左の電源、バッテリー、WIFIは点灯、HDDは画面の点滅と同期して点滅。
何も変化無しでずっとこの状態です。
色々調べてHDDを取り外しや電池を取り外して24時間放置しても変化無しで万事休す状態です。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-LS700RSR-T
こちらですね。
修理対応期間について
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/partslimit/
を見るとわかりますが既にメーカー修理は出来ないのでPC自体の買い替えを検討しましょう。
書かれている状況からは液晶自体の故障?か液晶とPC本体の繋ぐ内部ケーブルの接触不良?などは考えましたがどうでしょうね。
https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/141q/01/org/japanet/lavie/lvs/spec/pc-ls700rsr-t.html
仕様を見ると「HDMI出力端子×1」となるので液晶表示だけがおかしくで実際はWindows自体が起動していると仮定して
HDMIケーブルで外部ディスプレイ(テレビでも構わないです)に繋いで画面が見えませんがWindowsにサインインする操作をしてWindowsキーを押しながらPキーを押して上下左右のカーソルキーで↓(下矢印)のキーを一度押しEnterキーを押せば画面の複製が有効になり外部ディスプレイに表示がされると思います。
そこで表示されるなら液晶自体の故障だろうと判断できます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
電源ユニットとはACアダプターではありません。パソコンに電気を供給する回路等でパソコン内部にあります。電源ユニットの故障なら修理費用は大きくはないと思いますがメインボードの交換は修理費用が大きいと思います。パソコン修理ショップで見積してもらい買い替えの判断をした方がいいと思います。なお、修理ショップによっては見積だけで費用(¥5,000位)を請求するところもありますので、電話、メールで確認した方がいいと思います。
おそらくパソコンの故障でしょう。電源ユニット、メインボードの点検/修理が必要です。PC-LS700RSR-TはNECの修理対応期間(添付URL参考)が過ぎています)ので修理依頼は近くのパソコン修理ショップに依頼するかその他のパソコン修理業者に依頼するしかありません。「パソコン修理」で検索すれば表示されます。修理かWindows11モデルパソコンの買い替えを検討した方が良いと思います。
修理対応期間について → https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/partslimit/
早速の回答ありがとうございます。
電源ユニットとはACアダプターのことでしょうか、電圧は正常に19V出力されいます。
マザーボードの故障だとは思うのですが、BIOSさえ表示できないのでLCDなのかマザーボードかの切り分けが出来ません。
こちらで解決出来なければ買替を検討したいと思います。
2021/10/17 08:51
関連するQ&A
電源は入るが起動しない
NEC LaVie PC-LL750ES6 電源は入りファンも一時的に回りますが液晶画面は真っ黒の反応ない状態のままでアクセスランプも点灯しておりません。 HD...
電源は入っているようだが起動しない
電源は入っているようだが音もなく画面は真っ黒のままの状態です 壊れてしまったのでしょうか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows...
ノートパソコンが起動しなくなりました。
ノートパソコンPC-LS550ES6Bでwin7からwin10へ無償アップグレードしたものを使用しておりますが、昨日起動しなくなりました。電源ボタンを押すとNE...
電源が入らない。
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容: ノートパソコンを使っています。 オンラインゲーム中...
デスクトップパソコンの電源コードをノートに使用可?
PC-VN770DS6W(デスクトップ)の電源コードを、PC-LS550RSR(ノートパソコン)に使っても大丈夫でしょうか?差し込み口のサイズはピッタリ合いそう...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。