このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/09 22:08
PC-N1585AALをマルチモニターにするためにドッキングステーションJ5create JCD543(加賀ソルネットハイテックカンパニー )を購入しました。動作保証は無いと存じています。
JCD543でトリプルディスプレイで接続する際は、以下のような接続パターンとなります。
1台目:HDMI or DisplayPort
2~3台目:VGAとHDMI
HDMI +HDMI +VGAで接続しましたが
HDMI or DisplayPortのHDMIとDisplayPortからの出力が認識できません。ドッキングステーションはメーカーでテストした結果異常無し。PC-N1585AALの環境設定にあるのでは無いかと返答があります。
HDMIケーブル交換、他のモニターと接続、Windows最新バージョンアップ、モニターの入力切替、BIOSを初期化、ドライバーの再インストールなど考えつく方法を試しましたが改善されません。他に試す方法が有れば教えて頂けますか。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=022026
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
PC-N1585AALですよね?であれば、USB-C端子がそもそもDisplay Port 出力機能に対応していません。
参考:
PC-N1585AAL 仕様
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/202q/07/lavie/n15/spec/index.html
上記リンクの「外部インターフェース」のUSB Type-C端子の注釈 *24 に「USB以外の拡張機能はありません(映像出力等)」との記載があります。
参考 https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/202q/share/spec/lavie/spec_cf.html?model=n15#24
JCD543のHDMI or DisplayPortを使用する場合には、接続したPCのUSB Type-C端子が映像出力に対応している必要があります。
それに対し、N1585AALはこの映像出力に対応していません。
すなわち、結論としては残念ながら「PC本体が対応していないので、JCD543+N1585AALの組合せでトリプルディスプレイは不可能」となります。
以上、ご参考まで。
早速ありがとうございます。
HDMI +HDMI +VGAで接続しHDMIとVGAからの出力ができてモニターを2台増設できましたので
HDMI or DisplayPortのHDMIかDisplayPortから出力ができればモニターが3台になりテレワークの効率化ができると思っていました。
設定でなんとかなるのかと思い皆様のお知恵を借りたく投稿しました。
いろいろありがとうございました。
2021/12/10 08:40
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
マルチディスプレイ
現在、NX750/JのノートPCを使用しており、 HDMI端子でドュアルモニターにしていますが、この度トリプルディスプレイ(拡張機能で)にしようと思い、USB-...
ノートPCでのマルチディスプレイ化の質問
こんにちは。 回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! 所有機器: LAVIE Direct N15 [N15] (PC-GN18BCDAS) ...
マルチモニターが接続できない
LAVIE HA700 を使っているのですが、HDMI端子にてディスプレイを接続しようとしましたがディスプレイ側で「映像信号がありません」と表示されてしまいます...
マルチモニターの利用可否について
■質問内容:HDMI変換アダプターを利用したマルチモニター利用の可否について 製品名:LAVIE Desk All-in-one(DA770/KAシリーズ) ...
外部モニターにPC画面を映したい。
LAVIE Direct A27 [A27]でHDMI接続でTV画面にPCの画面を映したいのですが、HDMI出力がないのでどうすれば外部モニターで見ることができ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。