このQ&Aは役に立ちましたか?
LAVIE LS350のSSD換装について
2023/10/14 02:20
- LAVIE LS350のSSD換装が可能かどうか、選ぶべきSSDのアドバイス、クローンソフトの選択肢、換装時の注意点について解説します。
- LAVIE LS350のSSD換装について、機種の適合性、SSDの選び方、クローンソフトの比較、起動トラブルへの対処方法について詳しく説明します。
- LAVIE LS350の2014年購入モデルの動作が遅くなったため、SSD換装を検討しています。SSDの適合性や選び方、クローンソフトの比較、起動トラブル時の対処方法について、初心者向けに説明しています。
LAVIE LS350換装について
2022/01/02 15:07
PC素人ですが,2014年購入のLS350の動作が遅くなってしまったのでSSD換装に挑戦しようと思っています。
(仕様)
PC-LS350SSR/Intel Corei3-400M CPU@2.40GMHz /RAM 16.0GB増設/64bit/HDD WDC WD7500BPVX/Windows10 Home Ver.20H2
(質問)
1.SSD換装が可能な機種でしょうか?
2.SSDは既存HDDと同じWDから選択しようと思います。
アドバスをお願いします。
3.クローンソフト(クローン換装を前提)をネット情報から,Macrium Reflect 8 Freeまたは,Acronis True Image for WDのどちらかを考えています。アドバイスをお願いします。
4.換装の注意点をアドバイスお願いします。特に,SDD交換後の起動時のトラブル対応について不安を持っています。
よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
回答 (6件中 1~5件目)
付記です。
HDDからSSDは簡単な作業なんですが、何せメカに対して慣れていない方がPCの分解は不安ばかりです。ネジが多いんですよ。
又、どこから開ければいいか?・・・これ今迄プラモデル程度作成した経験程度なければ勘でも出来ません。
プロの手を借りると結構な金額になります。
そうなると買い換えの方が・・・となります。
youチューブ見て出来ればいいのですが・・・
外付けSSDでも十分いけますよ。(データ移動)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
スペック的には未だ少しいけるPCですね。
但し、HDDの使用容量の度合いです。
もし、移動出来るデータがあれば、まずは外付けSSDかメモリーに入れて下さい。
その上でHDDは取り外し出来れば、SSDにクローン出来る機器がアマゾンで\2000~3000で出て居ますので、それでクローン作成します。
アプリ、ソフトではやり方次第で失敗します。
機器接続ならまず失敗しません。又、元のHDDは残して保存出来ます。
500GBもあればSSDはいいでしょう。
PCは一度クリーンUPして下さい。それでサクサクいきます。
私もFMVエスプリモデスクが似た様なスペックですが、SSDに変換して問題無く動作しています。
お礼
2022/01/02 22:13
KZ1105A1様
回答ありがとうございます。
やはり,リスクを極力減らすためには,機器接続を検討すべきなのですね。
ご紹介いただいた情報を参考にして接続機器によるクローンを調べてみます。
可能であれば,SSD換装でストレスなく,もう少しこのPCを使いたい思いがありますので。
1)可能
2)メーカーよりも容量を合わす
3)リカバリが嫌ならクローンしか無いです
クローンソフトはパソコンとの相性が出る事が有るので 数種類試す
4)上手く起動しない時は BIOS確認とクローンソフトが合わないなどで す 元のHDDを消さない限り何度でも クローンにチャレンジ出来ます
気になった点
現在のHDDは 遅いとは言え正常動作ですね?
壊れたHDDなら意味ないですから
また 8.1からのパソコンで少し古いパソコンですね
今まで メンテナンスしましたか?
8年くらい使っていると かなりの不要なデータが蓄積されています
不要データの掃除をすれば改善される事も多々有ります
下記参考
https://pc-karuma.net/windows-10-disk-cleanup/
https://eijiman.com/windows10-pc-slow-resolve/
その他 Windowsを初め 各ソフトのアップデートは 最新ですか?
Windows起動時に 見えない所でアップデートしている事も多々有り これが動作に影響していますね
最後に 古い機種です マザーの転送速度が今のパソコンと一緒か?
古い転送速度だと SSD本来のスピードが出ませんので 注意して下さいね
お礼
2022/01/02 18:25
SPIKE-NLOS様
早速,丁寧な回答ありがとうございます。
”古いパソコン”関係で分からないところがありますのでアドバイス戴いた内容を参考にしてひとつひとつ調べてみます。
分からなかった場合には,また質問させてください。
よろしくお願いします。
SSD換装は可能です。ご自身でSSD換装の可否はパソコンの分解ができるか否かです。LS350は外付けバッテリなので比較的容易に分解できます。まずはバッテリを外し裏蓋を開けて分解できるか確かめてください。(簡単だと思います。下記URLの動画参照)手順は下記です。SSD等別々に購入してフリーのクローン作製ソフト「Acronis True Image for WD」等を利用するよりクローン作製ソフト、SSD、HDDケース、マニュアルがすべて揃っているSSD換装キッドをお勧めします。以下の手順で換装する。
SSD換装キットを購入する → 付属のクローン作製ソフトをインストール → 付属の2.5インチSSDを付属のHDDケースにセットしてパソコンに接続 → クローン作製ソフトを起動してSSDにクローンを作成 → パソコンからHDDを取り出す → クローン作製したSSDをパソコンにセット → パソコンの電源オン。
以上SSDの交換方法以外は添付の説明書に記載されています。取り出したHDDはHDDケースにセットしてUSBで接続すれば外付けHDD(必要ならフォーマットして)として再利用可能です。なお、SSDの容量はCドライブのプロパティで使用領域より大きな容量を選択してください。使用領域より小さいとクローン作製に失敗します。
換装キット → https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-SATA3-0-HDD%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E4%BB%98-%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E7%A7%BB%E8%A1%8C%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88-ESD-IB0240G/dp/B07NGFJZG2/ref=sr_1_1?crid=EJD879HK5KEM&keywords=ssd%E6%8F%9B%E8%A3%85%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88%2B%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0&qid=1640499961&sprefix=SSD%E6%8F%9B%E8%A3%85%2Caps%2C1
【NEC LS350/L LS150/L】SSD換装方法と内部のお掃除 → https://www.youtube.com/watch?v=PAkduxH9HJU
お礼
2022/01/02 18:40
ware121様
早速の丁寧な回答をありがとうございます。回答いただいた内容を参考にさせていただきます。
コスト面から安価なHDD/SSDケースの購入を考えていましたので,紹介いただいた規模のSSD換装キットを準備するか検討いたします。
換装動画の紹介有難うございます。参考になりました。
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-LS350SSR
こちらですね。
SSD/HDD換装アップグレードサービス
https://pc-support.unitcom.co.jp/support/upgrade/ssd-exchange.php
SSD交換・アップグレードサービス
https://www.dospara.co.jp/service/share.php?contents=ssd
みたいなサービスを受ける方が安全かも知れませんね。
1については可能でしょう。
https://gfutility.com/shonairyokuchi/nec%E3%80%80ls350-s%E3%80%80pc-ls350ssb-e3%E3%80%80%E6%B6%B2%E6%99%B6%E5%89%B2%E3%82%8C/
に近そうな機種の分解画像があります。ただHDDの自体は撮影されていませんが恐らくPC底面で蓋を開けるだけでHDDは容易に交換自体は出来そうな気はします。
お礼
2022/01/02 18:47
121CCagent様
回答ありがとうございます。
やはりアップグレードサービスが安全かつ確実なんですね。
慣れてないことと,付近にショップが無いので郵送となることから,決め兼ねています。
お礼
2022/01/03 10:35
KZ1105A1様
アドバイス有難うございます。
別の方から紹介いただいた同機種の分解動画を見る限りではできそうな気もしていますが,素人なので再起動などでトラブった場合はお手上げですね。慎重に検討したいと思います。