このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/01/08 13:53
皆さん明けましておめでとう御座います。昨年はご指導に深く感謝致します
本年も旧年に変わらないご指導いただければ幸甚です。
早速ですが上記製品Qosmio T851D8EB です購入時はWIN7でした。現在はwin10にグレードアップして使用していました。
昨年暮れにハガキソフトをインストールしていた際に急に画面が消えて真っ黒状態になりました。 画面の不具合以外は機能しているように思います。
以上です。
宜しくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
こちらは NEC パソコンの質問サイトです。
東芝製ノートPCは こちらではありません。
液晶のバックライトが死んだようです。
この際、新しい NEC LAVIE を買いましょう!
最近、TVはみれませんが、下記モデルが良さそうです。
LAVIE Smart N15 PC-SN287BDAS-S
https://kakaku.com/item/K0001399264/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
NEC ではカテゴリー違いです。2012年発売の機種故障の可能性大ですね。
サポートに問い合わすのが最善策と思います。電源SWを長押ししパソコンを強制終了してACアダプタ、バッテリを取り外し3分間位放置してからACアダプタ、バッテリをセットして電源を入れてみてはいかがですか。
dynabook あんしんサポート → https://dynabook.com/individual/support/service.html
こちらの製品ですね。
https://dynabook.com/pc/catalog/d_qosmio/120210t851/index_j.htm
2012年2月発売開始の機種なので、発売からほぼ丸十年経過した機種になるかと思われます。
HDMI端子がありますから、普段お使いのテレビにHDMI外部入力端子があれば市販のHDMIケーブル(百均等でも購入可能です)を使用して接続し、外部モニタへ画像出力できるか/正常動作をしているかをまず確認されることをお勧めします。
で、キーボード左下の「Windows」キーを押しながら「P」キーを押すことにより画面をどう出力するか(PCのみ/外部モニタのみ/PCと外部モニタに同じ画面/PCと外部モニタで別々の画面)の設定が可能ですので、切替を行って「PCのみ」でPCの液晶画面に画像が正常に表示されないようであれば、本体側の故障になります。
で、残念ながらDynabookのノートPCは、製品発表月から6年半で保守用の部品保管が終了してしまい、事実上修理が不可能となります。
参考 https://dynabook.com/assistpc/repaircenter/partslimit.htm
質問者様のお使いのPCはすでにこの期間を過ぎているため、残念ながら修理は不可能となります。
なので、
・使い続けたいのであればテレビか別途PC用ディスプレイを購入し、据え置き型PCとして使う
・ノートPCとして使いたいのであれば買い換える
の二択の選択肢から今後の対応を考えられた方が良いかと。
以上、ご参考まで。
故障でしょうか?
HDMI出力端子があればHDMIケーブルで接続しTVをモニターとして利用できるかもしれません。
関連するQ&A
ノートパソコンが起動しなくなりました。
ノートパソコンPC-LS550ES6Bでwin7からwin10へ無償アップグレードしたものを使用しておりますが、昨日起動しなくなりました。電源ボタンを押すとNE...
PCが起動しない
NEC バリュースターのos win8からwin10の無償のでos変更しています。 ある日突然windows が立ち上がらなくなりました。Biosからリカバリー...
smart vision
現在win8.1で利用中のsmartvisionはwin10にグレードアップすると利用できますか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Win...
NEC ノートPCのWIN10再インストール
VF-SというノートPCに付属のWIN10再セットアップCDを使用してインストールを行いました。終了後に再起動が行われ「白い画面に黒い文字でWindows再セッ...
Win7 → Win 10にしたら
Win 7 を Win 10 にUp Grade したら、Smart Vision が作動しなくなった。 機種 PC-VN770ES6R です。 ※OKW...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。