このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/01/30 11:59
先日Windows11にアップグレードしたらキーボードが反応しなくなりました
(今はWindows10にダウングレードしています)
型番PC-GN165FDAD
Windows11にアップグレードしてキーボードを使用するにはどうすればよろしいでしょうか
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
①LAVIE Wizでメーカーが提供しているサポートプログラムを適用してみて下さい。
<スタートメニューからの確認手順>
・Windows 10でパソコンに搭載されているLAVIE Wizを確認する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=022216
<自動アップデート手順>
・Windows 10のLAVIE Wizで重要な更新プログラムを適用する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=022264
<手動アップデート手順>
・Windows 10のLAVIE Wizで手動更新プログラムを適用する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=022249
②高速スタートアップを無効にする。
手順は「Windows 10で高速スタートアップを無効にする方法」の「2. 高速スタートアップを無効に設定する方法」を参照して高速スタートアップを無効にしてみて下さい。
※高速スタートアップが有効になっている事で不具合が発生している可能性があります。
・Windows 10で高速スタートアップを無効にする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018214
③BIOSを初期化する。
※HDD(SSD)のデータは初期化されません。
※BIOSの設定変更している場合はBIOSの設定が初期化されるのでBIOSの再設定が必要です。
「BIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)方法」を参照してBIOS初期化をしてみて下さい。
・BIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=006918
④Windows11へアップグレードする。
アップグレードする際は設定の更新とセキュリティのWindows Updateからアップグレードすることを推奨します。
※その他の手順では不具合が発生する可能性があります。
※Windows 11アップグレード前に再セットアップメディア作成ツールで再セットアップメディアの作成を推奨します。
・Windows 10で再セットアップメディアを作成する方法(2018年7月以前発表機種)
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018395
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-GN165FDAD
こちらですね。
https://support.nec-lavie.jp/win11-upgrade/
を見る限りですがWindows 11へのアップグレード動作確認対象製品には含まれていますね。キーボードに関して特にトラブルが発生するような情報は書かれてはいないようです。
>キーボードが反応しなくなりました
どのキーが反応しないのでしょう?
型番PC-GN165FDADはNECがWindows11で動作確認している型番です。Windows11でキーボードの再設定を試す。更新プログラムが未適用なら適用してから再度、Windows11にグレードアップを試したらいかがですか。
2017年秋冬 - 2020年春 LAVIE Note Standardシリーズ向け「キーボードユーティリティ」 → https://support.nec-lavie.jp/driver/detail?module_no=11355
にっちもさっちもいかない場合は、サポートに問い合わせる。
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
Windows11にする理由は何でしょうか?
もし、Windows11にしなければならない事情があるならば解決策を調べないといけませんが、特に理由が無い場合はWindows10のまま使用した方が安全だと思います。
キーボードはUSB接続の物でしょうか?
それでもWindows11を使いたい場合は、一度デバイスマネージャーでキーボードデバイスをアンインストールしてパソコンを再起動させてみてください。
起動後キーボードを接続して認識出来るかどうかですね。
関連するQ&A
キーボードの9とシフトキーが反応しなくなりました
型番は、PC-GN1645ZAFです ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
Windows10のバックアップ
PC-A2365BAB Windows10を11へアップグレードしたいと思い、済ませました。 そのご、ファイル履歴のバックアップをしようと思ったのですがエラーが...
ダウングレード
windows10を初期化したい(windows10をダウングレードしてwindows7に戻したい)初期化すればアップグレードの直後になりませんか?(ダウングレ...
windows10へのアップグレードが可能か?
パソコンの型番:PC-MY30AAZ79 は、windows10へのアップグレードは可能ですか? OSはwindows7です。 ※OKWaveより補足:「NE...
Windows10のバックアップ方法
Windows7からWindows10にアップグレードしてしまいました。元のWindows7にダウングレードしたいのですが、1か月のサポート期間が過ぎてしまい初...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。