このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/03/08 20:12
NECのN156CAでプリンターCanon MP490を設定したのですが、
印刷が出来ません。印刷結果がエラーになります。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
まず、機器類(プリンター・PC/スマホ等)の再起動はされましたでしょうか?
Wi-Fiの再起動はされたのでしょうか?
下記ページの要領で再起動をすることにより改善する可能性があります。
一度されてみてはいかがでしょうか?
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s20269.htm
Wi-Fiの設定を見直すことができるのであればやってみてください。
・ルーター機能付モデムとは別に無線LANルーターを取り付けられているのでしたらブリッジモードなど適切なモードになっているか確認する
※二重ルーターになっているかどうかは以下ページの要領で確認できます。
https://kaisen.netmile.co.jp/nijuurutar-kakunin
あとはプリンタードライバーを入れ直してみてはいかがでしょうか?
早速のご回答ありがとうございます。
wi-fiの再起動及び、プリンタードライバーの入れ直しを行い、
再起動したら印刷が出来ました。(質問する前に、プリンタードライバーの入れ直しをしましたが、再起動をしていませんでした。それが原因?だったのかもしれません。)
本当にありがとうございました。助かりました。
2022/03/08 21:52
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
次のURLを開き「PIXUS MP490 MP Driver Ver. 1.05」をダウンロード、インストールしてみてはいかがですか。
https://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/mp68-win-mp490-105-ej.html
早速のご回答ありがとうございます。
wi-fiの再起動及び、プリンタードライバーの入れ直しを行い、再起動を
行ったところ、印刷が出来ました。
ありがとうございました。
2022/03/08 21:58
プリンタードライバーを削除し
最新のドライバーをダウンロードし再度インストールされてはいかがでしょう。
https://canon.jp/support/software/os/select?pr=2840&os=142
注意:インストール中にMP490との接続の指示が出た時点でMP490の電源を入れます。
https://cweb.canon.jp/manual/mp/mp490/mp490-gs-jp-v1.pdf
早速のご回答ありがとうございます。
wi-fiの再起動及び、プリンタードライバーの入れ直しを行い、再起動をしたところ印刷が出来ました。
ありがとうございました。
2022/03/08 21:56
関連するQ&A
プリンターで印刷出来なくなった
パソコンから印刷をクリックしても、プリンターが反応しなくなり、通信エラーと出る。プリンターの品番の下にドライバーは使用できませんと出ている。 ※OKWAVEよ...
全画面印刷について
Win10です。 全画面印刷が出来ません。 やり方を教えてください。 プリンターはキャノンのMG7530です。 ※OKWaveより補足:「NEC 121war...
パソコンからプリンターでの印刷が出来ない
突然プリンターでの印刷が出来なくなってしまいました。 インクの残量がないとの事でしたので交換してから出来ると思っていましたが、パソコン側でプリンターエラーの表示...
プリンタで印刷できなくなりました
プリンタは、2011年製のもので、PCをウインドウズ10に切り替えました。 最近まではWIFIでの接続だったのかわかりませんが、印刷ができていたのですが、 当該...
プリンタードライバーインストールできない
NECパソコン(Win10) 購入後プリンター設定したがPC上認識はするが、プリントしようとすると認識されない。 多分プリンタードライバーの問題と思い、 Win...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。