このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/03/09 17:22
回復ドライブ作成には32GB USBメモリーでないと作成できないのか?
(64GBでは作成できないのか?)
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
32GB以上のメモリであれば問題ないそうですが 使えないメモリーもあるようです
CD/DVD-Rなどに音楽や映像を書き込むように 64GBメモリでも回復ドライブを作成すると32GBになり残りは使えない(追加書き込みできない)ようです
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>64GBでは作成できないのか?
64GB USBメモリ に作成出来ます。
余談ですが、64GB USBメモリ 実際容量は 約58GBです。
以前、64GB USBメモリで作成したら、実際容量が 32GBになりました。
理由は まったく分かりませんが…
出来ればお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体底面や背面に貼られたシールに記載があります。
32GB以上の容量のUSBメモリであれば良いだけで仮に64GBでも回復ドライブは作成可能です。
関連するQ&A
回復ドライブの作成
回復ドライブを作成しようとしているのですが、USBを認識しません。windows 10です。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wind...
回復ドライブの作成
回復ドライブの作成で、USBをフォーマットして差し込むだのですが USBフラッシュドライブの選択で 使用可能なドライブが出て来ません どうしてでしょうか ? ...
回復ドライブ作成中のトラブル
Windows11 型番PC-GD187CAS 回復ドライブ作成中、USBフラッシュドライブが認識できず、進めません。USBは32GB、64GB 両方で試しまし...
回復ドライブの作成について
NEC PC NS700/c のノートパソコンで回復ドライブの作成を試みるも作成先にUSBドライブが認識されない.原因解らず何方か教えて頂けないでしょうか。 O...
回復ドライブが作成できません。
新しいパソコンを買ったのですが回復ドライブが作れませんでした。 USBは32GB新品で、パソコンもUSBも新品なので余計なものはありません。1時間くらい経った後...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。