このQ&Aは役に立ちましたか?
3人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NS150/BAWのCMOS電池の位置について)
CMOS電池の位置と交換方法について
2023/10/14 03:33
このQ&Aのポイント
- 質問者はCMOS電池を交換したくて分解しているが、肝心のCMOS電池が見つからない。
- CMOS電池の位置や交換方法について教示を求めている。
- NEC 121wareのパソコン本体のCMOS電池に関する質問。
回答 (3件中 1~3件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
デスクトップPCの場合、CMOS電池、CR2032がほとんどと言うか、私はそれ以外見たこと無い。
ノートPCの場合、ボタン電池でなくパッケージされたボタン電池になっていることがあります。
デスクトップPCのCMOS電池と違い、一般には市販されていません。
もしくは、収納スペースを節約するためにCMOSが電池タイプではなく、チップタイプになっていることがあります。
このケースは基板上に直接接続されているため個人で交換は難しく交換するには修理依頼となります。
NS150については、NECのノートPCに多い上側のパネルを外すと、ようやくCMOSバッテリーが交換できるようです。
https://www.pcdock24.com/blog/?p=48379
お礼
2022/03/29 13:00
ありがとうございました!
マザーボードの裏側等ご自身で確認するしかありません。
参考
NEC Lavie S LS150BS → https://bunkaikoubou.jp/lavie/ls150bs/ls150bs_1cmos.html
お礼
2022/03/29 13:00
ありがとうございました!