このQ&Aは役に立ちましたか?
2人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メール送信ができない)
メール送信できない?エラー0x800CCC0Eの対処方法とは
2023/10/13 03:24
このQ&Aのポイント
- メールの受信は正常にできているが、届いたメールに返信してもエラーとなってしまうことがあります。
- エラー0x800CCC0Eは、メールプロトコルの設定が間違っている場合や、メールサーバーへの接続が不良な場合に発生します。
- 対処方法としては、メールプロトコルの設定を確認し正しく設定するか、メールサーバーへの接続が正常か確認する必要があります。
※ 以下は、質問の原文です
メール送信ができない
2022/09/25 21:36
メールの受信は正常にできているが、届いたメールに返信してもエラーとなってしまう
笙 アカウントでメッセージを送受信できません。 サーバーへの接続は失敗しました。
サーバー: 'smail.mail.plala.or.jp'
Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC0E
プロトコル: POP3
ポート: 110
セキュリティ (SSL): いいえ
ソケット エラー: 10061
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
まずWindows Live メールは既にサポートが終了しており公開も終了しているのでThunderbirdなど別のメールソフトに変更した方が良いかと。
ポート: 110
セキュリティ (SSL): いいえ
ってあたりが原因かと。
https://www.plala.or.jp/support/manual/mail/standard/setup_pop3/
SSL(暗号化)がなしだと恐らく送受信出来ないかと。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2022/09/26 15:12
ポンコツな質問に対し真摯にご教授いただきありがとうございました。
メールソフトを変更してみます。