このQ&Aは役に立ちましたか?
RX600KI PPP消灯だがネット繋がる
2022/11/02 12:55
- 電源コードを抜いた後PPPランプがついていないことに気づきました。
- ネットは繋がっています。
- 以前から点灯していたか覚えていないのですが、今点灯していないのは問題ないですか?
RX600KI PPP消灯だがネット繋がる
電源コードを抜いた後PPPランプがついていないことに気づきました。
ネットは繋がっています。以前から点灯していたか覚えていないのですが、今点灯していないのは問題ないですか?
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
>契約は2019年7月ですが、対象でしょうか?
それ以前の契約の IPv4 over IPv6 接続には、「対応ルーターが必要です。※」となっていますが…。
RX-600KI以外にもルータはあるでしょうか。
もしそちらでインターネット接続していれば、RX-600KIのPPPランプはつかないことになります。
まあ、今現在インターネットが使えれば特に問題は無いのですが。
以下のIPv6サイトで、IPv6通信はOKでしょうか?
→https://test-ipv6.com/
IPv4接続のみ、と出たのであれば、RX-600KI以外の機器でのPPPoE接続していると思います。(パソコンから直接PPPoE接続しているなど。)
IPv6が使えているならば、それはもうまったく問題ありません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
>IPv6接続機能(IPoE方式) | ぷらら
>https://www.plala.or.jp/ipv6/
こちらの最下部にある通り、2019年12月1日以降の契約ならば
>ひかり電話対応ルーター(ホームゲートウェイ)をご利用の場合、
>自動的にIPv4 over IPv6接続になります。
RX-600KIは「ホームゲートウェイ」の一機種ですので、それで自動的に繋がったというわけです。
またこの時、「PPPoE接続」ではなく「IPoE接続」になっています。
PPP接続機能を使用していないので、PPPランプは付きませんが、きちんとインターネットに繋がっているのでOKなのです。
補足
2022/11/03 10:44
契約は2019年7月ですが、対象でしょうか?
お礼
2022/11/04 11:14
テスト結果問題ありませんでした。ありがとうございました。