このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/04/26 07:15
しばしば認証コードの入力を要求され、メールが送られてくる筈が、すべてのサービスでメールの受信が遅く概ね25分以上かかってしまっている。これではタイムアウトしてしまい、いつまでたってもログイン出来ない。早急に改善される目処はあるのか?ないならプロパイダの変更を考えないといけない。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
早急に改善される目処はありません。outlook.comあるいはgmail.comを使ってみて下さい。
なるほど、Webメールならぷららのメールサーバの挙動は関係ないですね。有り難うございます。
しかし登録メールアドレスを変更する為にはまず現行のアドレスでログインしなければ・・・・現状、まずそれが出来ないのでお手上げです。ほんと二段階認証なんて迷惑な話です。せめて導入するならタイムアウトの時間を長めに設定して欲しいもんです orz
2023/04/26 08:55
このQ&Aは役に立ちましたか?
使っている機種は何ですか
古すぎるか 非常に遅いパソコンでは
回線が早くてもどうにもなりません
一応 ぷららですが
セカンド使っているサブ機は遅いですよ
しばしば認証コードの入力を要求されるが
どんなメールソフトですか
ショップメイドのカスタムデスクトップを使用しています。
CPUはAMD Ryzen 7 1700 Eight-Core Processor 3.00 GHz
メモリは8G積んでます。
最新ではない物の、組んだ時にわりと贅沢にパーツを選定したのでロートル扱いするにはまだ早い気が・・・;
認証を要求されるのはソフトやアプリではなくSonyの公式サイトです。
他、エルネとか言うポイント交換サイトでも同様の問題が起きて困ってます。
2023/04/26 08:44
まず、機器類(PC/スマホ・無線LANルーター等)の再起動をして改善するか確認してみてはいかがでしょうか。
Wi-Fiの再起動においては
下記ページの要領で再起動をすることにより改善する可能性があります。
一度されてみてはいかがでしょうか?
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s20269.htm
Wi-Fiの設定を見直すことができるのであればやってみてください。
・工場出荷状態に初期化
・WPA3やWPAになっていればWPA/WPA2-PSK(AES+TKIP)にする
・5GHzであれば2.4GHzにする
・IPv6になっていればIPv4にする(IPv6非対応機種の場合)
・プライバシーセパレーターがONになっていればOFFにする
・バンドステアリングをOFFにする(あれば)
・ビームフォーミングをOFFにする(あれば)
・ルーター機能付モデムとは別に無線LANルーターを取り付けられているのでしたらブリッジモードなど適切なモードになっているか確認する
※二重ルーターになっているかどうかは以下ページの要領で確認できます。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1141132.html
最悪、プロバイダーの変更も考慮に入れる必要があるかもしれませんね。
すみません、こちらの環境を明示してなかったので誤解させてしまいました。デスクトップなんでCTU直結のギガビットLAN環境下にあります。なのでwi-fi環境は関係ないかと存じます。現状ただメールだけがやたら遅いだけで、動画やダウンロードはなんのストレスもなく使えてます。
2023/04/26 08:50
関連するQ&A
メール受信が遅い。
サイトのログインで、ぷらら宛の二段階認証メールの受信が遅いため4分以内に入力に間に合わず、認証ができません。なにか解決方があれば教えてください。コードリクエスト...
メールの受信が遅すぎる
plalaさんのメールアドレス送信場合、受信が異常に遅いですが、何か特殊な処理をされているのでしょうか。 別のWebページにplalaさんのアドレスを登録してい...
メール受信
次のような表示が出て、メール受信が出来ません、解決方法を教えてください。 タスク 'a******@sea.plala.or.jp - 受信中' でエラー (0...
メール受信
メール受信が出来ない ※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
メール受信
メールが受信できない ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。