このQ&Aは役に立ちましたか?
停電だと地域の接続先もダウンした可能性もあるので、そうなるとそこが復旧するまでは使えませんね。
再起動もされている様ですので、そのまま数時間~1日程度様子を見てみてください。それでもPPPランプ等点灯しない場合は、機器故障も無くはないので、NTTに連絡して診てもらう方が良いでしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
停電復旧後回線繋がらない
停電復旧後電話も応答せず回線が繋がらないですアラートも赤ランプはついていないです ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問...
Wifiが使用できない!
自宅のNTTルーター差込設置のWifiが突然使用出来なくなっています。再起動したりしてますが、ルーターのPPPランプが消灯のままです。困りました。 ※OKWA...
IPoE接続について
色々と調べてみましたが解決しないので質問させて頂きました。 フレッツ光を1GBに変更しHGWもPR600KIに変更しました。 ひかり電話はタイプ2です。 ルータ...
インターネットに繋がらない
ネット使用中に突然繋がらなくなりました。 NTTに相談し、ルータのPPPランプが消えていたためルータの設定を見直したのですが NTTのゲストIDで設定したときに...
ノートPCのwifiがつなげれない
デスクトップPCからノートPCに買い替えました。ノートPCにwifiをつなげようとしましたが、ネットワークが見つかりませんという表示が出てwifiが使えません。...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。