このQ&Aは役に立ちましたか?
プロバイダーメールの登録
2023/10/12 14:22
- パスワードの件は良く分かりました。設定は何回やりなおした結果同じなので、他の原因が考えられますか。
- windows8.1ではネットメールと共生し上手く動いていたのですが。
- ひかりTVのサービスやISPぷららについての質問です。
プロバイダーメールの登録
2016/01/06 14:45
QNo9105933関連
jugemu_chosukeさん回答有難うございました。パスワードの件は良く分かりました。
ご指導により、何回かやり直してみましたが同期せず、同期処理に長い時間かけたらエラーコード「0x80004005」が出ました。
設定は何回やりなおした結果同じなので、他の原因が考えられますか。windows8.1ではネットメールと共生し上手く動いていたのですが。
よろしくお願いします。
※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
メールの設定方法が紹介されていますのでそこを参考にしてルーラー(メールソフト)の設定を行ってください。
ご自分でぷららのメール設定案内をよく読んで理解してください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こちらの質問で、「補足」ができるはずですが、できないですか?
http://okwave.jp/qa/q9105933.html
>「エラーコード:0x80004005」
次のページにあるように、他のプロバイダメールですが、セキュリティソフトがいたずらをしているような記事がありますが、関係ないですか?
(「エラー番号:0x80004005」が表示されてメールの受信ができない:so-net)
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/3250/~/%E3%80%8C%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E7%95%AA%E5%8F%B7%EF%BC%9A0x80004005%E3%80%8D%E3%81%8C%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%8F%97%E4%BF%A1%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84
(nifty)
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_317/1.htm?category1=100002&classification=600005
お礼
2016/01/09 15:21
「エラーコード:0x80004005」については
ご指導いただき後、私なりに調べてみましたところ「windows フィードバック」にも同様の現象が起きているとの情報が多数のっております。
対策がまだ出てなさそうなので、しばらく様子を見ていたいと思います。
windows10について十分な勉強をしてないうちに質問をしてしまいましたが、丁寧な答えをいただき大変参考になりました。
ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。