このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/11/29 18:38
plalaメールをパソコンのメールアドレスとして長年使っています。最近、自分と全く同じメールアドレス(plalaメール)から迷惑メールが何件か受信しました。受信拒否できず困っています。気持ち悪いので、ログイン用pWの変更はしています。パソコン(windows10)のメールソフトは、outlookを利用しています。アドレスを変更すれば解決すると思いますが、いろいろな連絡先として使用しているので変更したくありません。対処方法を教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
以前から存在する「なりすましの迷惑メール」ですね。
「受信拒否」できないだろうから、必ず受信させる方法としてやっているようです。
※自分宛にメモとして送信するような機会がない場合は、自分のアドレスを拒否しても差し支えないと思いますが。
次のページ(so-netですが)に、なりすましメールの説明と対策が書かれていますから、確認してください。
(迷惑メールへの対処方法について知りたい(自分のメールアドレスから届くメールや詐欺メールなど))
https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000012264
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
よく来る詐欺メールです
送信者のメールアドレスを詐称するのは簡単です、貴方のパソコンやメールサーバーをハッキングなどする必要はない。
何も恐れずに無視すればよいです。
パスワードを変えるのは良い事です。
早速、ご意見賜り有難うございました。助かりました。無視するようにいたします。
2018/11/29 22:20
関連するQ&A
携帯でplalaメールの受信のみが出来ない
アンドロイドのmyMailアプリでplalaメールのみ直近の1週間前より受信が出来ない状態になっている。なお、送信は出来る。また、パソコンではplalaメールは...
メールの受信ができない
so-netからplalaに代わり、約2年間メールは使用していませんでした。先日新しくノートパソコンを購入して、plalaのマイページでメールパスワードは確認済...
plalaメルアドが消えた
windows10でoutlookを使用しています。outlook のメールアドレスはあるのですが、plalaのメールアドレスが無くなってしまいました。何故かド...
VPN接続でplalaメール受信できない
PC(windows10)でNordVPNを使用し接続すると、Outlook2019でplalaメール(IMAP受信)が受信できなくなった。NordVPNを切る...
メールの受信が遅すぎる
plalaさんのメールアドレス送信場合、受信が異常に遅いですが、何か特殊な処理をされているのでしょうか。 別のWebページにplalaさんのアドレスを登録してい...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。