このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/11/14 17:53
今朝から急にWi-Fi接続が遅くなりました。ONUもルーターの然るべきランプは全て正常に緑点灯か点滅し、複数の端末のWi-Fiマークも三本立っていますが、激重です。再起動もしましたが改善しません。困りました。ご回答宜しくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
「遅くなった」というのが何を根拠にして言っているかによります。ここでは通信速度の低下(接続はしているけど、ページの読み込みが遅くなっている)ことを前提にします。
原因としては、
・ONU、ルーターまたは端末の不具合(一時的なものも含む)
・回線や経路上の不具合(NTT設備・ぷらら設備起因)
→すべてを再起動して改善しないなら、Wi-Fi接続をやめて有線接続したときの速度や、Wi-Fi経由でもほかの端末での通信速度を測定します。そこでも同じ症状が出る場合は、いずれかの機器で不具合を起こしているか、経路故障などになります。問い合わせ先としてはルーター機器メーカー、ぷらら(NTTのフレッツ契約の場合はさらにNTT)の順番になります。
・端末のアップロード・ダウンロード作業による通信帯域の占有
・他端末による通信占有(ひかりTVを見ていると、それだけで光回線の容量を取ります)
→他端末が原因の場合、ほかの端末の通信を切ることで改善します。単独でも変わらないならば自端末でWindowsアップデートやセキュリティスキャンなどのバックグラウンド処理がないか確認します。
・エリア的な通信の混雑
→ぷららのままでとなると、引っ越すしか有効な手立てがありません。IPoE方式で接続すると改善することがあります。
状況などを聞きながらでなければ原因を特定できないので、いろいろやってみてダメであればぷららサポートに問い合わせするとか、トラブル診断できる業者に見てもらうということになるでしょう。
ありがとうございました。
2019/11/15 03:07
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ネットが混んでいるのでは。よくあることです。
ありがとうございました
2019/11/15 03:08
関連するQ&A
Wi-Fiの接続エラー
ルーターのPPPランプがオレンジ点灯しており、Wi-Fiが繋がりません。ドコモに確認したところIPv4とIPv6の混線の可能性が高いと指摘されました。そのため、...
Wi-fiについて
インターネット速度テストでは、(ダウンロード388.0Mbps、アップロード291.2 Mbps)非常に高速と表示されるのに、Wi-fiが繋がないことが多いです...
wi-fiが使えなくなりました。
1月3日からONUの電源が入らずwi-fiが使えない状態なので、ONUを交換してほしくて連絡させてもらいました。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービ...
Wi-Fiが急に繋がらなくなりました
今朝9時過ぎよりWi-Fiが急に繋がらなくなりました。タブレットとスマホ2台。 モデム(GE-PON型「M」光加入者線終端装置タイプD) Wi-Fiルーター(無...
Wi-Fi
ルーターを代えたらWi-Fiで光TVに繋がらない ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。