このQ&Aは役に立ちましたか?
録画エラーハードディスクが未接続の状態になりました
2023/10/12 17:38
- ひかりTVのサービスやISPぷららで録画をする際に、「録画エラーハードディスクが未接続の状態になりました」と表示され、録画が最初の数分で停止してしまう問題が発生しています。
- 原因は接続している外付磁気ディスク装置であるBUFFALO HD-NRPCF1.0G-BBが正しく認識されていないことが考えられます。
- この問題を解決するためには、まずは外付磁気ディスク装置が正しく接続されているかを確認し、必要に応じて再度接続を行ってください。また、設定画面で磁気ディスク装置が正しく認識されているかを確認し、必要に応じて設定を変更してください。
録画されない
2020/01/05 14:16
「録画エラーハードディスクが未接続の状態になりました」
と表示され録画が最初の数分で停止している。
接続している外付磁気ディスク装置 BUFFALO HD-NRPCF1.0G-BB
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
USB給電でもあり 設置方法不明でもあり 未接続になった原因については不明になってしまいます
AC電源供給でも振動によるUSB端子ブレで未接続になる場合があるもの レコーダーやテレビであれば未認証の機器になり全て再生不可能なってしまう場合もあります
機器やパーツに問題なければ 他の作業を併用していなかったか USBケーブルに触れて接続端子が左右に動くような状況に至らなかったか 何気ない事が一時的な断線に繋がってしまう場合があります 異常が起きれば録画停止 復帰してから録画がやり直される事はないです
補足
2020/01/06 11:02
接続はUSB3.1です。給電はUSB経由です。
両機器の接続は何度も試しました(一応、電子機器エンジニアなので)。
録画や再生中でなく、通常のリアルタイム視聴中でもHDDがUSB接続しっぱなしなので同様のエラーがでます。
当該HDDはメーカー(BAFFALO)による動作確認機器には含まれていないので、今後は動作確認認証済みのHDDをためしてみます。
有りがとうございました。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2020/01/06 11:03
早速のご返答ありがとうございました。