このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:wifiでの視聴)
エレコムの無線ルーターを使ってひかりTVを視聴したいが、接続で問題が発生しています
2023/10/12 16:18
このQ&Aのポイント
- エレコムの無線ルーターを使用してひかりTVを視聴する際、接続に問題が生じています。
- ルーターの設定をIPv6に変更し、ひかりTVのオープニングへ進むことができましたが、画面が真っ暗で内容が表示されません。
- 解決策を教えていただければ幸いです。
※ 以下は、質問の原文です
wifiでの視聴
2020/01/13 11:58
エレコムの無線ルーター使用。TVと離れているので、wifi接続希望です。(可能だとの説明でした)
ひかりTVの画面にいくと有線で接続しろと出てきて先へ進めません。
いろいろググって、ルーターの設定をIPSV6に変更すれば行けると見つけたので、設定変更。
すると、ひかりTVのオープニングから同意確認やらに進み、いけると思ったら、今度は画面真っ暗で内容が表示されません。アイコンだけが並んでいる状態です。
この先、打つ手は何かありますか?
教えていただければ幸いです。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
2020/01/14 19:25
回答No.2
確かに、離れた位置にあるテレビをネット接続で視聴することは可能です。
ただし、制限事項はどんなものにも存在しますのでその制限事項をクリアするスキルは必要。
単純に記載すれば、
ONU---無線ルーター親機.....Wi-Fi.....無線ルーター子機---TV という構成です。
---は、有線LANケーブルを示しています。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。