このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/04/22 17:28
ハードディスクに録画した番組を、別のハードディスクに移すには、どのようにしたらいいのですか?
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
こんばんは
1.ハードディスク内の 情報を 他の ハードディスクに 移すことは
多分 出来ないと 思います。
2. 例えば ですが、 ハードディスクの情報を TVで 再生します。
それと 同時に もう一台で 録画したら できるのでは ないでしょうか。
試してみてください。
\(^o^)/ がんばってください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
未使用サービスですが
「移す」事は不可能なものの ダビングは可能なんじゃないかと思います
https://www.hikaritv.net/user/recording/bd_dubbing/
DVDやBRにダビングしたデータと同じ
HDDも含めて1台の録画機器として認証されていますので 録画した機器以外に制限が掛かるのは仕方ないです
可能になってはダビング10などの利用制限が無いも同じ
テレビの後ろのUSBからHDDに録画したモノは移動できません(各メーカー、テレビごとに暗号化してるそうなので)、よく分かりませんがワンセグとかフルセグのハード、ソフトで録画したモノならOKかもしれません。
関連するQ&A
前にハードディスクに録画した番組をまた視聴出来るの
容量が無くなりハードディスクを購入したのですが、新しいハードディスクを付けてからまた前のハードディスクに付け替えても前の録画番組は観れるのでしょうか? ※OK...
録画番組の移動について
ST3400を使って外付けハードディスクで録画した番組をDiga1050に移動しようと考えております。移動後はひかりTVを解約してもDigaで見ることは可能でし...
突然ハードディスクに録画できなくなりました
今までハードディスクに録画できていましたが、突然録画できなくなりました。再起動してもハードディスクが見つかりませんという表示がでます。テレビ、番組表は見れます。...
ハードディスクが未接続のため、録画出来ない。
録画した番組を、見ようとしたら、ハードディスクが接続せれていません。になる。チューナーを、再起動すると認証済みになる。7月から症状が出る。 ※OKWAVEより...
急に録画番組を見ることができなくなった
今朝まで録画した番組を見ることができましたが、今日いきなり「ハードディスクが認証されていないためご使用いただけません」の表示が出て、見ることができなくなりました...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。