このQ&Aは役に立ちましたか?
ST4500とBDレコーダー、TVへの接続
2021/01/17 11:14
- ST4500とBDレコーダー、TVへの接続方法について説明します。
- ST4500はHDMIによる放送出力しかないため、アンテナ線を使ってBDレコーダーとTVを接続する場合はどうすればよいか悩んでいるようです。
- 通常の同軸ケーブルしか入力プラグがないBDレコーダーを使っている場合、アンテナ線をBDレコーダーの入力端子に接続し、BDレコーダーの出力端子をTVの入力端子に接続すれば接続することができます。
ST4500とBDレコーダー、TVへの接続
最新チューナーのST4500にはHDMIによる放送出力しかないようですが、当方、アンテナ線を4K対応BDレコーダー⇒4K対応TVと接続しています。BDレコーダーには通常の同軸ケーブルしか入力プラグがないのです。どうすればよいのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
質問者様がはたしてどのような接続をしたいのか、ですね。
ST4500はそもそもひかりTVのチューナーですから、アンテナ線自体は必要ありません。LANケーブルで放送波を受信します。
テレビと接続したい場合はテレビの空きHDMI端子とST4500のHDMI出力端子をHDMIケーブルで接続すればOKです。
ST4500で受信したひかりTVの番組を録画したいのであれば、USB外付けHDDを接続してそこに録画する必要があります。
で、別途ブルーレイ等にダビングして保存したい場合は、ホームネットワーク機能を使用して一旦BDレコーダーにムーブした後、BDレコーダーでBDディスクに保存をすればOKです。
参考 https://www.hikaritv.net/user/recording/blu-ray_recorder/
以上、ご参考まで。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。