このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/06/26 17:03
Wifiではどのサイトも開けません イーサネットではgoogleは開けてもyahooそのほかは開けません 何度もルーター、モデムの電源のリセットもしましたが復旧しません 調べるとipv4接続が出来てなくてipv6になっているともあります BuffaloのルーターでMacBook 2台(Catalina)とwindows 10 1台をつなげてます MacBook から設定できるようなら教えていただけませんか?
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
インターネット接続ルータを変更したりしましたか?
今まで使っていたルータ型番は何でしょうか?
新しいルータ型番は何でしょうか?
また、NTTロゴのついてる機器はありますか? その型番は何ですか?
「ぷららv6エクスプレス」に対応していないルータを使った場合、IPv6アドレスしか取得できず、ご質問のような症状になるようです。
(IPv4・IPv6に対応している、GoogleやYoutubeにアクセス可能。IPv4のみであるYahooにはアクセス不可。)
もし「ぷららv6エクスプレス」非対応ルータを勝ってしまった場合、「PPPoE接続」を設定する必要があります。
しかし「PPPoE接続」では光回線の能力を発揮できませんので、新ルータをアクセスポイントモードに変更し、以前のルータにぶら下げる形で使った方が良いかと思います。
何にせよ機器型番がわからないと、具体的な設定方法はアドバイスできません。
ルーターの変更など、システムの変更はまったくしておらず、突然、そうなったのです 質問をupした後にぷららに電話し、フレッツのipv4の接続サイトに誘導されたところ、設定が全て空になっており、idとパスを入力し、設定し直したら復旧しました 設定が飛んでいた原因はわからないそうです 回答、ありがとうございました
2021/06/27 01:52
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
プロバイダーがぷららで、IPoE接続が出来ていない状態かと思われます。
ぷららの場合、IPoE接続(v6エクスプレス)は標準で提供されていますので、一度、下記のページをよく読んでみましょう。
ぷららv6エクスプレス
https://www.plala.or.jp/ipv6/
ページをスクロールした中程に、「IPv4 over IPv6接続にあたっては、以下のいずれかをご確認ください」とあります。
質問者さんの状況と比べてみてください。
あと、「一部お客様はお申し込みが必要となる場合がございます」とも書かれていますので、「よくあるご質問」で申し込みが必要かどうか確認しましょう。
質問をupした後にぷららに電話し、フレッツのipv4の接続サイトに誘導されたところ、設定が全て空になっており、idとパスを入力し、設定し直したら復旧しました 設定が飛んでいた原因はわからないそうです 回答、ありがとうございました
2021/06/27 01:48
関連するQ&A
Wifiルータ交換によりサイトに繋がらなくなった
NEC(Aterm)のWifiルータを交換しました。 旧:PA-WG1200HS 新:PA-WG2600HS2 その結果、WiFi接続でGoogleとYouTu...
pC2台あるも通信速度が2~4倍程異なる?
PC台所有しているが、通信速度が2~3倍異なる原因は? ①ダイナブック win10 PRO (win7PCにwin10を入れてるものを中古品購入したもの。CPU...
サーバー未検出となり、ネットにつながりません
ネットにつながっていましたが突然、切れました。現状はWifiには、強いシグナルでつながっていますが、モデムとルータ間で不具合が生じているようです。ネットにつなげ...
PPPの認証失敗
RV-440M Iを使用しているのですが 普通に使えていたwifiがパソコンからもスマホからも突然使えなくなってしまいました。 ルーターの状況を確認したところ...
wifi6につて
現在は、ipv6対用ドコモ光ルーターを使用しています、wifi6対用の機種替換えたいとおもっていますので対用機種が有りましたら教えてくさると幸いです。 ※OK...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。