このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/09/27 10:42
現在、VDSL,RT-500KI,とWi-Fi用BUFFALO1166の3台を設置してますが、何か別機種で1台に集約できませんか?
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
ひかり電話の契約有無や、IPv6サービスの利用有無で、集約可能かどうかの回答は変わってくるように思われます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
あ、逆にRT-500KIを外してBuffaloルータでインターネット接続すれば、2台にできますね。
ただし、Buffaloルータが「ぷららv6エクスプレス」に対応していない機種の場合、「PPPoE接続」を設定するしかなくて、インターネットの速度が落ちる恐れがあります。
以下のページにある「ぷららv6エクスプレス」対応ルータに買い替えれば、それなりに高速な環境のまま、VDSLモデム+Wi-Fiルータ、という2台にできるでしょう。
>IPv6接続機能(IPoE方式) | ぷらら
>https://www.plala.or.jp/ipv6/
また、RT-500KIが不要となれば、ホームゲートウェイのレンタルを外すことができ、月額を下げられます。
・VDSL装置はマンション共用部の親装置とペアになっているものなので交換不可
・RT-500KIに無線機能を付けることはできるが、無線LANカードをレンタルすることとなって月額が上がる
・RT-500KIに無線機能を付ければ、Buffaloルータは無くても可
ということで、2台にすることは可能ですが1台は無理でしょうね。
しかし、単に2台になるだけならともかく、月額払ってWi-Fi機能を付けるのはお金のムダだと思います。
Buffaloルータを置いとけば、Wi-Fi機能はタダなんですから。
結局現状が一番経済的だと思います…。
関連するQ&A
教えていただけますか
buffaloのWi-Fiからチューナーにつないでいるのですが、突然ネットワークに接続できなくなりました。どうすればいいかわかる方、教えてください。 ※OKW...
Wi-Fiルーターの電源
ぷらら光新参者です。 先日、RT-200KIに、無料レンタルのWi-Fiルーターを接続しました。 (有線でコンピュータ、無線でタブレット一台を繋いでおります。)...
ぷららv6エクスプレス対応Wi-Fiルーター
バッファローのWXR-2533DHPはぷららv6エクスプレス(IPoE方式接続)対応のWi-Fiルーターですか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービ...
Wi-Fiが突然繋がらなくなった
お世話になっています。Wi-Fiが繋がらなくなりました。バッファローの説明書見て試したりしましたが、繋がりません。どうしたらよいでしょう。故意的に壊したりいじっ...
アダプター
今、AD-100SEが設置されています。 古いからなのか時々Wi-Fiの調子が悪いです。 新しいのに交換したいのですがどうすればいいのですか。 ※OKWAVE...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。