このQ&Aは役に立ちましたか?
2人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モデム集約?)
モデム集約できる機種はある?
2023/10/13 00:19
このQ&Aのポイント
- 現在、VDSL,RT-500KI,とWi-Fi用BUFFALO1166の3台を設置してますが、何か別機種で1台に集約できませんか?
- モデムを集約するための適切な機種はありますか?現在は3台の機種を使用していますが、1台にまとめたいです。
- VDSL、RT-500KI、BUFFALO1166の3台を使用していますが、1台の機種に集約する方法はありますか?
※ 以下は、質問の原文です
モデム集約?
2021/09/27 10:42
現在、VDSL,RT-500KI,とWi-Fi用BUFFALO1166の3台を設置してますが、何か別機種で1台に集約できませんか?
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
あ、逆にRT-500KIを外してBuffaloルータでインターネット接続すれば、2台にできますね。
ただし、Buffaloルータが「ぷららv6エクスプレス」に対応していない機種の場合、「PPPoE接続」を設定するしかなくて、インターネットの速度が落ちる恐れがあります。
以下のページにある「ぷららv6エクスプレス」対応ルータに買い替えれば、それなりに高速な環境のまま、VDSLモデム+Wi-Fiルータ、という2台にできるでしょう。
>IPv6接続機能(IPoE方式) | ぷらら
>https://www.plala.or.jp/ipv6/
また、RT-500KIが不要となれば、ホームゲートウェイのレンタルを外すことができ、月額を下げられます。