このQ&Aは役に立ちましたか?
2013/11/11 21:30
DCP J515N 設定
WIFI設定によりPCからは無線でプリントできますが、IPADからのプリントアウトはできないのでしょうか?
IPADでプリンターを探しても、感知しません、根本的な対応しないものなのでしょか?
基本的な確認ですが、iPadからの印刷にはブラザー製の「iPrint&Scan」アプリを使っていますでしょうか。
このモデルはAirPrintには対応していないので上記アプリ以外からの印刷はできません。
そうなんですね、ありがとうございました。
iprint&scanはあるのですが、ファイル共有が上手くできてないようです。
2013/11/12 13:22
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
iPadから直接プリントアウト
DCP-J152NとWiFiの接続を試みて、そこまでの設定は完了したんですが、アプリをとって、iPadとプリンターとの通信ができず、プリンターが見つかりませんと...
プリンタはオフラインですとプリントアウト出来ません
DCP-J552N使用しています。 無線LAN接続設定完了しiPhoneからプリントアウトしようとしましたが「Brother DCP-J552N プリンタはオフ...
パソコン→プリントアウトできません。
DCP-J4220Nを使用していますが、パソコン→無線でプリンターに、プリントアウトができません。 インターネットサービス会社を、au→ソフバンに変えた事による...
PCの情報をプリントアウト出来ない。
DCP-J973Nを使用しておりますが、印刷が全く出来ません。 PCのプリンターのジョブを開いてみると、印刷中となっておりますが、恐らくプリンターの方に情報が行...
DCP-J925NとiPadの接続について
DCP-J925NをWifi環境で使用しています。新たにiPadを購入しWifiでの接続を試みましたが、設定画面でDCP-J925Nがプルダウンで表示されず、そ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。