このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/08/24 21:25
Vista64BitでDCP-J952Nを接続するためセットアップしようとしても、USBを指して下さいから前に進みません。Vista側からドライバソフトウェアが見つかりませんというメッセージが出て、次に進みません。解決策はないでしょうか?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
http://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?prod=dcpj952n
続行が出来ないですがパソコンの OS OSのバージョンは正確でしょうか・・・
PCの情報が正しいのですなら 有線LAN で接続設定してみてはいかがでしょうか
このQ&Aは役に立ちましたか?
DCP-J952Nを使用しています。
最新のドライバーがブラザーの公式ページで公開されていますからそれをダウンロードして適用してみてください。
Vista 64-bit版も用意されています。
また設定手順に問題がないか、取扱説明書をよく読んでから設定してみてください。
ご教授ありがとございました。残念ながら、最新のドライバーをブラザーのホームページからダウンロードし試してみましたがやはり同じ症状です。Vistaの方では新しい機器がUSB接続されたことは認識しているようです。
2014/08/25 21:37
関連するQ&A
DCP-J4225Nスキャナードライバー入らず
Windows7-64、USB接続で DCP-J4225N を setup しました。スキャナードライバーだけが、インストールできません。今まで DCP-J42...
プリンタードライバーインストールできません
DCP-J1200N ドライバーインストールできません。OSはwindows7 64ビット ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ソフトウェアのインストールについて
DCP-J587N/DCP-J987Nを購入しました。 パソコンと繋げたく、ソフトウェアのインストールをしているのですが製品選択のところが上手くいきません。なぜ...
プリンターのセットアップ
DCP-J572Nのセットアップの質問です。 プリンターと、自宅にあるPCやスマホは自宅の同じWi-Fiを使い、設定も完了し、問題なくプリントできています。 ...
ドライバー入れ直す
DCP−J582Nのプリンター インクを検知できませんのメッセージか続いてます。 ドライバーを入れ直すと良いそうですが、やり方がわかりません。 ※OKWA...