このQ&Aは役に立ちましたか?
プリンターが印刷できないエラーが発生する問題の解決策を教えてください
2015/07/18 20:40
- 当方MFC-J6970CDWを使用しており、印刷できないエラーが発生します。紙片やエンコーダの汚れ、センサーの異常は確認しましたが、問題はありません。また、コンセントを2日間抜くと復活しますが、その後はヘッドクリーニングが必要です。
- カバーを開けて閉めるとプリンターヘッドが動いてエラーが発生します。まだ600枚しか印刷していないため、買い換えるにはもったいないです。解決策を知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。
- 印刷できないエラーが表示される問題について、MFC-J6970CDWを使用しています。紙片やエンコーダの汚れ、センサーの異常は確認済みです。コンセントを2日間抜くと一時的に復活しますが、その後はヘッドクリーニングが必要です。カバーを開け閉めするとプリンターヘッドが動き、直後にエラーが発生します。買い換えるにはまだ早いので、解決策を教えてください。
印刷できません30
当方MFC-J6970CDWを使用しています。
今回の症状としては印刷できません30が表示されるというものです。
HPやマニュアルを見て紙片がないかやエンコーダが汚れていないか、センサーに異常は無いか確認してみましたが異常は見当たりません。
しかもコンセントを抜いて2日放置すれば復活します。1日ではダメです。また、こうなった後はヘッドクリーニングしなければまともに印刷できません。(テストプリントしたらほぼ白紙で出てきます。)
カバーを開けて閉めるとプリンターヘッドが一瞬で5cmくらい動いて直ぐにエラーが出ます。
まだ600枚程しか印刷してい無い為、買い換えるのももったい無いので解決策をご存知の方はよろしくお願いします。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
>>HPやマニュアルを見て紙片がないかやエンコーダが汚れていないか、センサーに異常は無いか確認してみましたが異常は見当たりません。
確認だけではダメですよ。エンコーダを拭いてみてください。
買い換えるのがもったいないと思うのなら素直に修理に出すしか方法はありませんね。
一度サポートに電話してください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
補足
2015/07/18 21:01
ご回答ありがとうございます。当方のプリンターは保証期間外になりますので保証が効きません。