このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/02/25 12:11
DCP-J557Nのユーザーです。以前からDynabook(Win10)に無線LAN接続プリンタとして使用していました。今回、新たにDynabook(Win10)を購入しプリンタをインストールしたところ、古いマシンのプリンタ状態がオフラインとなってしまい印刷できなくなりました。プリンタのプロパティで両方に共有にチェックを入れてみましたが変わりません。試しに古いマシンにプリンタをインストールし直したところ接続されましたが、新しいマシンがオフラインとなりました。2台目のPCを無線LAN接続で使用するためにはどうすれば良いのでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
プリンタと各PCのローカルIPを固定してください。
ルーターのDHCPによる自動割り当てにしている場合、ローカルIPが変わって以前ネットワーク上にあったはずのプリンタやPCが無くなったように認識され、接続できなくなります。
確認したところ、ご指摘の通り、両PCのIPが異なっていましたので、揃えたところ問題が解決しました。
困っていたところに、適切なアドバイスを迅速にご回答いただき心より感謝いたします。
ありがとうございました。
2017/02/26 10:26
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
オフラインを外せばよい。プリンターのプロバティにあります。そこにチェックがついているはずです。これを外しても解消されないなら、本当のトラブル(通信障害)が起きていることになります。なお、無線LANはよくそういうトラブルあります。
以前からよく見る質問です。
過去の質問検索しましたか?
http://okwave.jp/qa/q8534719.html
この手の質問をする方は何故か回答があっても梨の礫。果たして役に立ったのかどうかが不明です。なのでまた同じところから始めることになりますが。
参考になりますか?
関連するQ&A
2台のプリンター特定のPCから片方だけ印刷できない
DCP-968NとMFC-J6510Dの2台のプリンターを使用しています。 今回パソコンWIN10を買い換えそれぞれ専用のドライバーを無線LAN接続でインストー...
プリンターがたびたびオフラインとなる。
DCP-J983Nを無線LAN経由で使用してますが、たびたびオフラインとなり困っています。OSはwindows10 Printerより無線接続ウィザードで無線L...
プリンタはオフラインですとプリントアウト出来ません
DCP-J552N使用しています。 無線LAN接続設定完了しiPhoneからプリントアウトしようとしましたが「Brother DCP-J552N プリンタはオフ...
プリンターがオフラインとなっている。
MFC695CDN パソコンからプリンターを確認すると、オフラインになっています。プリンターのメニューからは無線LANに接続している、と表示されます。 【インク...
プリンターが突然オフラインに
HL-2270DWを無線LANでつないで長年使用していましたが、 プリンターが突然オフラインになってしまいました。 【2台のパソコンで同時にOfflineになっ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。