このQ&Aは役に立ちましたか?
無理やりやったため、給紙トレイの部品が壊れたみたいですね。
写真だけでは判断はつきませんが壊れているのだけはわかります。
斜めに突っ込まれたのでしょうね。
誰か詳しそうな人にもてもらうか、修理に出すかでしょうね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
紙が詰まったままのに解除する方法があった? 無理やりの力加減不明ですが 要修理という印象です
こちらの方法の裏側パネルを外して残った紙を引っ張り出せないか?
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj562n&ftype3=10006&faqid=faq00010370_030
トレイを引き出せないとスキャナー部分も上げられませんし 無理そうに感じます
分解はハメ込みが多いので 経験があっても難しいですし トレイが抜けない スキャナー部が持ち上がらない状態では不可能でしょう
紙送りローラー部分まで遠いです
ご回答、ありがとうございます。
ログインの方法を忘れて、お礼が遅くなりました。すみませんでした。
会社に聞いてみます。
ありがとうございました。
2017/08/18 13:53
関連するQ&A
DCP-J577Nの紙詰まり
DCP-J577Nを買ってから1〜2年経ちましたが、初めてスライドトレイで写真印刷をしようと思い、印刷の手順を踏みました。ですが、印刷されず《用紙紙詰まり後ろ》...
DCP-J577N 紙詰まり
DCP-J577Nを使っています。 上トレイを使って写真印刷(L版)するとかなりの確率で紙詰まりを起こします。印刷できることもあります。 下トレイではちゃんと印...
DCP-J577Nの用紙トレイ
DCP-J577Nを使っています。用紙トレイにL判の写真用紙をセットして本体に挿入後、トレイの引き出しができなくなってしまいました。(印刷はできました)奥で何か...
MFC-J4540N テスト印刷ができない
■製品名を記入してください。 【MFC-J4540N】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを...
DCPJ-J981N 用紙詰まり
プリンター DCPJ-J981Nを使っていたところ、用紙が背面に詰まったというようなメッセージが出てきました。指定されたように本体背面の紙づまり解除カバーを開い...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。