このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/02/16 21:21
DCP-J567Nのプリンターを使用しています。今までは普通にパソコンから印刷ができていたんですがいきなり印刷できなくなりました。ブラザーサポートサイトのQ&A通りにいろいろとしてみてもダメで、ドライバーをアンインストールして試してみてもできず、何しても印刷ができません。どなたか原因がわかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
OS不明ですが ドライバーの入れ替えではなく フルパッケージの新規インストールからやり直してみては如何がでしょう
http://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj567n
デバイスとプリンターから見たプリンターの状態がどうなっているか?
オフラインの場合は印刷ジョブとPrint Spooler内のデータまで削除が必要な場合もあり
http://faq.ricoh.jp/app/answers/detail/a_id/1980/~/%E5%8D%B0%E5%88%B7%E4%B8%AD%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%96%E3%82%92%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%EF%BC%88windows-vista%2F7%2F8%2F8.1%2F10%EF%BC%89
Wi-Fi利用であれば 無線LAN機器のアドレスが変更されただけかも知れません
プリンターを起動させた状態で無線LAN機器の電源を切って再起動させる
簡単無線LANなど自動設定で登録すると接続先が変更されてしまう場合があります(フルパッケージインストールで新しく作り直されます)
先の書かれているように故障は起きないというものでは無いので USB端子の接点不良やWi-Fi機能の故障も視野に入れた方が良いかも知れません
このQ&Aは役に立ちましたか?
USB接続でもできませんか?
無線LANなら接続をやり直す。
ドライバーをアンインストールしただけではダメです
新しくインストールしてください
関連するQ&A
パソコンからウェブページを印刷したい
DCP-J978Nを使っています。パソコンでドライバのインストールが失敗します。 エラーは「ドライバが見つかりません」 そのせいかわかりませんが、windows...
印刷が出来ません
Windows10でBrother DCP-J577Nプリンターを使っています Windows10更新プログラム適用後に印刷が出来なくなったので、ドライバをアン...
印刷できません
DCP-J968Nを使っています 先ほどドライバーをアンインストールしてフルパッケージ入れなおしましたが、印刷されません。スマホからは可能です プリンターは有線...
突然印刷できなくなった
DCPーJ968N パソコンのドライバーを入れなおしたり色々試したけれどどうしても 印刷できません スマホからは出来ます プリンターは有線でつないでいます 何を...
パソコンからの印刷ができない
DCP-J572Nを使っています。 パソコンから印刷しようとしたら画面に、「プリンターがエラー」と出て印刷できません。プリンターの窓にはエラーメッセージは出てな...