このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/11/25 16:42
DCP-J963Nを使用しています。買ってもうすぐ3年になりますが、年賀状への印刷がおかしくなりました。使用頻度は毎年の年賀状作りくらいなので年に1回です。
下記現在の状況です。
用紙送りが1枚ずつできない
裏面(絵の方)の一部分だけがいつも印刷されない
宛名面は印刷される
a4用紙なら印刷出来る
インクのクリーニングを何度もし、用紙排出ローラーも掃除し、用紙トレイとスライドトレイどちらへのセットも試してみましたが一向にできません。買った最初の年はきちんとできていました。修理しかないでしょうか?同じ症状をご経験されたことのある方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けますと幸いです。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
こんにちは。
[参考FAQ]ハガキ印刷する前のご注意(ハガキのセットについて)
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&ftype3=10044&faqid=faq00010689_026
ハガキはよくさばいてからセットしていますか?
ハガキは静電気の影響や加工(裁断)時のバリの影響で重なっている状態になっていることがあり、このままセットすると重送する(1枚ずつ送られない)原因になりますので、セット前によくさばいておく必要があります。
あと、この機種は用紙トレイ・スライドトレイとは別に、背面に手差しトレイが設けられています。1枚ずつにはなりますが、セット可能ですので、この方法を試してみてください。
※セット方法は上記参考FAQにある「手差しトレイにセットする」を参照ください。
また、裏面だけ印刷がうまくいかない場合、印刷の設定に問題がある可能性も考えられます。
「筆王」・「筆ぐるめ」・「筆まめ」・「宛名職人」・「ハガキデザインキット(インストール版)」のいずれかをお使いの場合は、詳しい印刷設定方法が記載されていますので、使用のソフト・バージョンを確認のうえ、以下のリンク先にある該当のソフト・バージョンの印刷設定をご確認ください。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&ftype3=10050
上記以外のソフトをお使いの場合は、以下の参考FAQをご覧ください。
パソコンから年賀状印刷する場合の印刷設定について
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&ftype3=10044&faqid=faq00010673_006
手差しトレイから印刷してみたところ、きれいに印刷することができました!!また筆ぐるめを使用しているので、印刷設定も変更してみました。そんなところが関係していたかもとは、驚きです。。。用紙トレイの方からの印刷は確認していませんが、とりあえず印刷できることが分かったので、修理に出さずに済みとても安堵しています。ご丁寧なアドバイスを頂き、本当にありがとうございました!週末まで確認の時間がとれずお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
2018/12/01 14:59
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
寿命です。新らしいプリンター購入をお勧めします。
関連するQ&A
DCP-J577Nの紙詰まり
DCP-J577Nを買ってから1〜2年経ちましたが、初めてスライドトレイで写真印刷をしようと思い、印刷の手順を踏みました。ですが、印刷されず《用紙紙詰まり後ろ》...
DCP-J957Nの印刷について
DCP-J957Nを使ってます。クリックポストのあて名印刷で、 A-4用紙の1/4しか印刷しないのにA-4用紙を使わないと指定の用紙と違いますとエラーが出て印刷...
DCP-J587N 印刷できない
■製品名を記入してください。 【DCP-J587N】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教...
DCP-J926の印刷
新発売のプリンターDCP-J926でパソコンから印刷するとWord、Excelのファイルは普通に印刷出来ますが、筆王ソフトの住所録を使った封筒の宛名印刷が出来ま...
DCP-J982N 給紙されなくなった
DCP-J982Nを使用しています。 2日程前から、給紙が上手く出なくなり、本日印刷が全く出来なくなりました。 給紙ローラーを清掃したり、トレーの確認もしました...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。