このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/04/30 10:48
Dcj572Nですが、
昨日までは印刷できましたがきょう印刷しようとしたところ勝手に
オフラインになっており印刷ができません。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
もしかして?ですが
Wi-Fi接続でWPSやAOSSなど自動接続を利用していると 無線LAN機器が管理しているIPアドレスの順番が変更されて接続できなくなる場合があります
自動接続は接続時だけでなく利用時も自動なので 複数のWi-Fi機器を利用していると入れ替わってしまう場合があります
簡単な方法としてはWi-Fi機器の電源を切って再起動させる事で無線デバイスを再設定してくれます
オフラインになりにくくする方法としては プリンターのIPアドレスを固定する方法もあります
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
そもそもDCJ572Nではブラザーのサイトで尋ね当たりません。
DCP-J572Nの間違いでは?
少なくとも型番は正しく書いていただかないと手の出しようが無いです。
現状では、質問文では、
ブラザー製のプリンターを使っていることしかわかりません。
「隣で見ていなかった人でも伝わるように意識して」書かないと、
有効な情報が得られにくいですよ。
型番わからないので、一般論として。
この場合のオフラインというのは、
パソコンとプリンターの間で通信ができない、ということです。
Windows系で多いのは、プリンタの電源がオフのまま、
パソコンから印刷指示を出してしまい、Windowsが勝手に
「プリンターをオフラインで使用する」の設定を有効にした場合。
→これはコントロールパネルのデバイスとプリンターにある
プリンタのプロパティから、デバイスをオフラインで使用するのチェックを外す。
もう一つは
プリンターに割り当てられたIPアドレスが変わったが、Windowsの
ポート設定(どの経路でプリンターにデータを渡すか)が固定のIP指定のため、
通信ができなくなった
こちらはブラザー製は他社のように自動追従ポートを作る
ユーティリティがないので、IPアドレスで指定せず、ノード名で指定するように
取説では指摘されていますから、再設定ですね。
関連するQ&A
いつの間にかoff-lineになって印刷できません
DCP-J925Nを使用してます。無線LANでPCと繋がっています。何故かいつの間にかoff-lineなって印刷ができません。昨日印刷できていたのに、今日はだめ...
オフラインがなおらない
DCPJ567Nを使ってます。 オフラインがなおらなく、印刷できません。 プリンターにはネットワークの設定し直し、 パソコンにはCDの再インストールを何度か試し...
オフラインで困ってます
Brther DCP-J572Nですが、印刷しようとすると「オフライン」と表示されます。 先日は「プリンターを追加する」におなじプリンターを入力してなんとか印刷...
DCP-J940Nが勝手にオフラインになる
DCP-J940NをWindows8.1(64bit)で使っているのですが、勝手にオフラインになってしまい、まともに印刷できません。 USBで接続し、起動してか...
オフラインをオンに!
brother インクジェットプリンター複合機 PRIVIO DCP-J562N を使っています。突然、印刷できなくなりました。オフラインになっているのをオンラ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。