このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/11/20 09:58
DCP-J978Nを購入しました。PC立上時に接続エラーです・・・の表示がディスクトップ画面に出ます。[TW5-101-0×0]の表示が文末にでます。
プリンタードライバーをインストールしており、プリンターは正常に使用できます。
どうすればよいのでしょうか。教えて下さい。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
"TW5-101-0X0 - Failed to connect to the device" - Scanning
https://help.brother-usa.com/app/answers/detail/a_id/164625/
みたいなのは出てきますね。
どうもお使いの複合機である「DCP-J978N」のプリンタ部分では無くスキャナ部分がWindowsでちゃんと認識できていない?ってエラーっぽいですね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
下記情報が不足しています。
・PCとDCP-J978Nの接続方式
→USBか、ネットワークか
・PC立ち上げ時のDCP-J978Nの状態
→電源スイッチで切っている、コンセントまで抜いている、など
基本的にネットワークで設定している場合、
ブラザー機は定期的にプリンターと通信をするようなので、
コンセントまで抜いてしまっていると、
まったく通信が出来ずエラーになっていることが推測されます。
電源スイッチで電源を切っていれば、
ごくわずかな消費電力で待機しているので、パソコンからの確認に応答をしますから、エラーにはならないと考えられます。
また、正常に動作している状態で、
ファームウェア(本体の制御プログラム)を更新しておくとよいかもです。
--
ファームウェア更新ツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj978n&os=10013&dlid=dlf104651_000&flang=1001&type3=1043
関連するQ&A
PC立ち上げると接続エラーが表示される、
TW-brother DCP-1577N接続エラー[TW5-101-0x0] ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
LAN接続されたプリンターから印刷できない
DCP-J963Nを有線LAN(ハブ経由)にて接続しています。 ハブには、ディスクトップパソコンとノートパソコンが、接続されています。 ディスクトップからの印刷...
エラー表示で印刷できない
DCP-J552N をつかっていますが印刷できません。USBケーブルで繋いでいます。エラー表示が出て印刷できません。コピーはできます。ドライバーを改めて入れた方...
プリンターはエラーの状態です、と表示し印刷出来ない
DCP-J577Nを使用していますが、パソコン上に『プリンターはエラーの状態です』と表示し印刷が出来ません。どの様に対応すれば良いでしょうか ※OKWAVEよ...
印刷ができない。すぐにエラー表示がでてしまう。
DCP-952N プリンターのテスト印刷はできますがパソコンからはできません。 とにかく直ぐにエラー表示がでてしまう。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。