このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/15 02:54
DCP-J562Nを使っています。突然、黒インクの印刷が薄くなって出てくるようになりました。お葬式の薄い墨のような感じです。どうしたらよいか教えてください。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
まずはインクが211番純正品ですよね?
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/supply/index.aspx#ink09
上記以外のパッケージのものは
211番「対応」とか「互換」など書かれていてもすべて非純正品です。
純正品を使っている場合には
印刷結果の色合いが良くありません
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10645
のように、印刷品質チェックシートを確認して、4色のインクが正常に
噴射される状態を確認する必要があります。
実際の印刷品質シートの印刷手順と、
その結果によりクリーニングをする場合の手順は下記の通りです。
印刷品質シートの印刷手順
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10899
クリーニング方法
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10846
このQ&Aは役に立ちましたか?
黒インクが詰まっていると全く黒が印刷されません。
グレーっぽく印刷されていると考えられるので黒をカラー印刷している状態だと思います。
印刷設定が黒をカラーで印刷するように変わってしまった可能性があります。
印刷設定をソフトとプリンター全て確認してください。
印刷品質チェックシートの結果はどうでしょう?
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj540n&faqid=faq00012089_004
カラー印刷の黒はシアン・マゼンダ・イエローの3色を重ねて黒に発色させています
目詰まりを起こすと黒にならない場合が多いのですが ノズル数が少ないと重ねる色が少ないのかも知れません
モノクロ印刷はBKインクを使うので 通常は薄くならない
拡張機能の中の不要な機能にチェックが入っていないかも確認してみて下さい
2015年製プリンターなので用紙の違い(インク浸透率)は承知されていると思います
色々やっても結局は買い替えるしか無いとは思います。
関連するQ&A
黒インクだけを使ってモノクロで印刷可能か
DCP-J973Nを使っています。マゼンダのインクが無くなったのですが、黒インクだけを使ってモノクロ印刷は可能ですか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品...
インク不足
DCP-J957Nを使用していますが、カラーインクが無くなった場合、緊急として黒インクのみで印刷する方法はないのですか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製...
黒インクのみ印刷されない
DCP-J577Nを使っています。 黒インクのみ印刷されなくなり、クリーニング等を何度もしていますが改善されません。どうすれば直りますか? インクも少なかったの...
インクの減り方について
DCPーJ552Nを使っています。昨晩黒以外のインクの交換をして年賀状の宛名印刷を20枚程度しました。次に裏面の印刷をしようとしたところ マゼンタのみインクがな...
インク詰まり(急に)
DCP-J540Nを使っています。さっきまで調子よくプリントできていたのに、急に黒以外はインクが出なくなりました。ヘッドクリーニングは10回はやっていますけど、...