このQ&Aは役に立ちましたか?
添付画像を見る限り、ドラム(感光体:木版画で言う版木に相当。光を当てて繰り返し使える版木みたいなものです)の劣化による周期的な汚れと見受けられます。
たとえば紙詰まり除去の際にドラムを取り出し、
光が当たる状態で放置したとか、何か物に当たったままだった、
などの場合に、その露出している部分だけが劣化してしまい、
レーザー光を当てても十分に復元できない状態に陥ります。
こうなると、ドラムの感光部分は
筒状で回転しながら繰り返しその面が紙に当たるので、
劣化した部分だけがトナーが載ってしまい汚れる、という構図です。
マニュアルに沿って
ドラムメンテナンスをしてみて回復すればよいのですが。
本製品を清掃する
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/hll3230cdwa_jpn/ug/manual/index.html#GUID-220F29C9-82B2-434A-887E-F2DDA2B0A232_173
より
・LEDヘッドを清掃する
・コロナワイヤーのクリーニングをする
・ドラムユニットを清掃する
の3か所です
サーポート広場の使い方が分からずお礼が遅れました、すみません。
教えて頂いた清掃を一通りやってみましたが問題の解決には至らず、メーカーに問い合わせたところトナー事態に問題があったようで、交換したら改善されました。
ただ、こう言った清掃のやり方がある事は知らなかったので、勉強になりました。
ありがとうございました。
2021/02/02 09:19
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
印刷面の汚れ
MFC-L3770CDWを使用しております。 1か月前にトナーの交換をしたあたりから印刷面の汚れが出るようになり、マニュアルの指示道通りにドラムユニットの掃除や...
プリントされた用紙に汚れが出ます
HL-3170CDWを使ってます。黒の印刷状態がよくありません。その症状は複数あります。 1)印刷面にプチプチ黒い汚れが出ます。 2)印刷されるべきものが、別の...
HL-L3230CDW 印刷汚れ(左端のみ縦)
HL-L3230CDWを使用しています。3ヶ月前より印刷面の左側(インサツヨゴレ印刷表示で左端から1の中間まで)全てに黒い印刷汚れが付着します。印刷汚れは、毎回...
【HL-L3230CDW】プリント時の汚れについて
■製品名を記入してください。 【HL-L3230CDW】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなど...
HL-5450D印刷画面のトナー汚れ
HL5440Dの印刷画面がトナー汚れで見にくくなります。ドラムユニット(DR-51J)は昨年8月に、そしてトナーユニット(TN-56J)は先月12月に交換してい...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。