このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/23 15:53
MFC-850CDN しばらくぶりに使いました。インクがなくなっていたのでカートリッジを交換しました。印刷しれません。クリーニングしましたが効果ありません。ノズルのつまりでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfc850cdn
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。
となっているのでそろそろプリンタ自体を買い替えた方が良いかと。
ヘッドクリーニングの方法
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfc850cdn&faqid=faq53100017_001
画面の指示にしたがって、問題のある色を指定し、再度クリーニングを行なってください。ふたたび「印刷品質チェックシート」を印刷し、改善していないようなら、あと3回(合計5回)まで繰り返しクリーニングを行ない、都度「印刷品質チェックシート」で確認してください。それでも改善が見られない場合は、ブラザーコールセンターへお問い合わせください。
とあるので書かれている回数繰り返しても改善しないようならプリンタの寿命と見切りを付けてプリンタを買い替えましょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>カートリッジを交換しました
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/supply/index.aspx#ink16
に掲載の、10番ブラザー純正品ですか?
>クリーニングしましたが効果ありません
マニュアル一覧
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfc850cdn
↓
取扱説明書(本体)
https://download.brother.com/welcome/doc010543/mfc-860cdn_jpnusr_b.pdf
158ページ「印刷品質をチェックする」にそって、
印刷品質チェックシートを出しながら確認していますか?
>しばらくぶりに使いました
ということなので、
カートリッジから印字ヘッドまでの経路で
インクの粘度が上がって詰まってしまっている可能性が高いです。
こうなると、
印刷品質チェックシート&クリーニングを1日3回くらいまでに抑えて、電源を切って一晩ほど空けることで
粘度が上がっているインクをふやかしながら、
徐々に解消させていくことを狙ってください。
1日に連続でクリーニングをしても効果は出ないです。
>しばらくぶりに使いました
具体的にどの位なんか分りませんが、ノズル詰まりを起こして
いると思います。
ダメ元で、クリーニングを繰り返し(今あるインクがなくなる
まで)、回復すれば幸運です。
ダメでしたら、本体の買換えをご検討下さい。
関連するQ&A
黄色だけ印刷出来ません
機種はMFC -935CDN2です。 黄色だけインクが正常に出ません。 念の為インクカートリッジを交換して、十数回程度クリーニングを行なっているのですが、テスト...
モノクロ印刷ができない
MFC-J6573CDWを使って2年目ほどです。 ひと月ぶりくらいにモノクロ印刷をしようとしましたが、全くの白紙しか出てきません。 電源プラグは抜いておらず、ヘ...
何も印刷されません。
MFC-675CDWを使ってます。しばらく使ってなかったのですが、インクを入れ替えてヘッドクリーニングしたのですが、何も印刷されません。印刷してるような音はする...
MFC360CDN印刷が白い
MFC360CDNを使っています。印刷しようとしたら真っ白で出てきました。 インクはあり、テスト印刷するとイエローとマゼンタのみ 出てきません。二回テストクリー...
印刷出来ません
クリーニングできません。50と表示され印刷できません。MFC-935CDN ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。