このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/03 09:21
MFC-J6973CDWを使用。×印が点灯したまま。インク残量が少ないのは判っていたので全てのインクを純正新品に交換するも×印は点灯したまま。(一度も互換インクの使用実績なし) その上インク交換後は写真印刷の色合いが全て赤味かがった状態。印刷、用紙、カラーモードなどの設定は依然と変更なし。勿論テストプリント、クリーニングなどは全て実行した。×印点灯、赤味かがった色合いの原因が知りたい。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
未使用プリンターなので詳細不明ですが 2015年製プリンター 今までと違う状態なのかどうか いつでも中止するためには消えては困るボタンとも感じます
エラー表示の機能は持っていないと思います
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj900dn&faqid=faq00100376_000
>勿論テストプリント、クリーニングなどは全て実行した。
テストプリントの結果は良好だったのでしょうか?
印刷品質チェックシートの項目が入っていませんが実施されましたでしょうか? その結果にも問題無し?
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10644
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13064/p/1
勝手な想像としては 暫くの間使っていなかった 再利用のためにインク交換も実施されたんじゃないか?と感じてしまいます
複合機なのでパソコン無しでも印刷可能なものの コピー(スキャン+印刷)でも同じ結果なのか? パソコンにインストールしたプリンタードライバーは最新の純正ドライバーをインストールされているのか ある程度は質問者様に的を絞って頂かないと答えを導き難いものになってしまいます
このQ&Aは役に立ちましたか?
>テストプリント、クリーニングなどは全て実行した
これらは「1回実行すればそれで完了」というわけではないです。
印刷品質チェックシートを印刷して、インクの噴射状態を確認し、
その状態に応じてヘッドクリーニングを行いますが、
実施後に改めて印刷品質チェックシートを出力し、
その判別用ブロックにまだ欠けが残っているのなら、
まだ噴射状態がOKではないので、繰り返し行う必要があります。
※3-4セット行っても欠けが残る場合は、電源を切って(FAX運用中の場合は切らずに)半日ほど放置して、インクがふやけてくるのを待ってから印刷品質チェックシートから再開。
マニュアル
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6973cdw
↓
ユーザーズガイド ~基本編~
https://download.brother.com/welcome/doc100405/mfc6973cdw_jpn_busr_lew550047_a.pdf
47ページ「印刷品質をチェックする」
×印は単に[停止/キャンセル]ボタンを目立たせる点灯であって、
なにかエラーを示すものでは無いでしょう。
なお、印刷品質チェックシート印刷前に、
ファームウェア(本体の制御プログラム)を最新版に更新してから実施することを推奨します。
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9869
関連するQ&A
黒字だけが印刷されません MFC-J6970CDW
黒のインクだけが印刷されません MFC-J6970CDW 黒だけが印刷できず困っています。新しいカートリッジに交換しましたが印刷できません。4色のうち黒色のイン...
MFC-J6997CDW 印刷色合い
MFC-J6997CDW です。印刷品質チェックシートの黄色(Y)が何度チェックを行っても黒っぽく表示されています。印刷の色合いも非常に悪いです。対応方法を教え...
MFC-J6873CDWのブラックのインクが出ない
MFC-J6873CDWのブラックのインクが出ません。インク残量ではフルになっていますが、印刷品質のチェックをするとブラックだけ全くの白紙です。かすりもしません...
MFC-J6973CDWの黒文字だけ印刷されません
MFC-J6973CDWを異常なく使用してましたが、黒文字だけ印刷されなくなりました。黒インクの残量が少なくなっているメッセージが出ていたので新品で入れ替えまし...
MFC-J6580CDWで同じ症状の方いますか?
MFC-J6580CDWを新品で導入してから7か月で、印刷が激しくかすれて印刷物が使いものにならない状況。ちなみに業務で使用しているので毎日使っています。これま...