このQ&Aは役に立ちましたか?
ネットワーク接続できない時がある
2021/05/09 14:47
- DCP-J567Nを使っている際に、WiFi接続ができない時があります。その際にエラーメッセージが表示されており、WiFiのパスキーを入力しても解決しないことが多いです。プリントできない時は家族がオンラインゲームをしているときなどが多いようです。改善方法を教えてください。
- DCP-J567Nのネットワーク接続に関する問題です。WiFi経由で複数のパソコンからプリントしている際に、時々エラーが発生しプリントできないことがあります。エラーはネットワーク接続がされていないというメッセージが表示されることが多く、パスキーを入力するも解決しないことがあります。改善方法をお教えください。
- DCP-J567Nを数年間使用していると、WiFi経由でパソコンからプリントできない問題が発生します。ネットワーク接続がされていないというメッセージが表示されるため、パスキーを入力しても解決しないことがあります。特に家族がオンラインゲームをしている際にプリントできないことが多いようです。改善方法を教えてください。
ネットワーク接続 できない時がある
DCP-J567Nを数年使っています。パソコンはWin10の64bitです。WiFiで複数のパソコンからプリントしていますが、たまにエラーになってプリントできなくなります。
ネットワーク接続がされていないというメッセージが出るのでその都度WiFiのパスキーを打ち込んでしのいでいますが、根本的な解決にはなっていないように思います。
面倒なのであきらめて翌日に試すと何事もなかったかのようにプリントできたりします。
プリントできない時は家族がオンラインゲームをしているときなどが多いように感じています。
改善方法があれば教えてください。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
その現象はプリンターのIPアドレスが変動してしまう事で発生します
ts0472さんの言う通り、対象となる機器のIPアドレスを固定値にする事で解消されます
これはプリンターにかかわらず、ファイルサーバーやデータベースサーバーなどのサーバー側の機器をネットワーク利用する場合の手法です
WDSポート(IPアドレス変動しても印刷が可能になる手法)で利用する場合、その機器に対して通信の確認を行ったりドライバーを入れなおす事で回復はしますが、また再発します
>改善方法があれば教えてください。
これが希望なら、私やts0472さんの言う通りプリンターのIPアドレスを固定値にして使ってみてください
サーバー側機器を(今回はプリンターになりますが)複数人で共有利用しようが普通に利用できます
手順は順を追って説明します
まずプリンターに振り当てるIPアドレスを決める事を行わなければなりません
印刷かけようとするPCでコマンドプロンプトを起動する
ipconfig と入力してEnterキーを押す
PCに振られているIPアドレスの確認が行えます
そのIPアドレスの値を教えてください
IPv4アドレスの方の値でOKです またその値はプライベートIPアドレスという公表しても問題ない物なのでここにその値を書き込んでも心配はいりません
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>「パスキー」という言葉が曖昧でもあり
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-%E3%81%A7-wi-fi-%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF-%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E8%AA%BF%E3%81%B9%E3%82%8B-2ec74b2e-d9ec-ade1-cc9b-bef1429cb678
ホームネットワーク内では問題ないように感じるものの 私も無線LANルーター機器の自動登録・自動設定(AOSSやWPS)の働きでネットワークアドレスが変動しているんじゃないか?と感じます
アクセスが多いデバイスの順に並び替えが実施される 無線LAN機器の性能しだいではあると思うものの 先の方の重複回答になりますが 無線LANルーター機器内の設定で固定IPアドレスに変更する事で改善しないかな?と感じます
お礼
2021/05/11 23:52
ありがとうございます。
パスキーと自分で打っておきながら自分でも「なんだろうこの単語」となってしまいました。ルーターの背面にPASS KEYと書かれていたのですが、いわゆる暗号化キーのことですよね、すみません。
>DCP-J567N
ネットワークは2.4GHzWi-Fiのみに対応している機種なので
【お使いのWi-Fiルーター】
+-(有線LAN / 5GHzWi-Fi / 2.4GHz Wi-Fi)-[パソコンA]
+-(有線LAN / 5GHzWi-Fi / 2.4GHz Wi-Fi)-[パソコンB]
+-(有線LAN / 5GHzWi-Fi / 2.4GHz Wi-Fi)-[パソコンX]
+-(2.4GHz Wi-Fi)-[DCP-J567N]
のようにWi-Fiルーターとは2.4GHz帯 Wi-Fiを介して
つながっている状況かと思います。
2.4GHz帯は周辺の電波環境による干渉を受け易いので、
その影響が考えられます。
お使いのWi-Fiルーターの機種名が不明ですが、
接続しているPCから管理画面にて、
2.4GHz帯のチャンネル設定がAuto(自動選択)になっていて、
1-13chのどれかに固定になっていないことを確認してから、
ルーターを再起動させてみてください。
まずはここまでで改善されるか、確認してみてください。
お礼
2021/05/11 23:49
ありがとうございます。
プリンタが2.4GHzWiFiのみに対応しているとは全くきづいていませんでした。
解決の糸口をありがとうございました。
お礼
2021/05/11 23:55
ありがとうございます。
私のやりかたでは再発すること、改善のためにはIPアドレスを固定値にすること、というアドバイスをいただき、改善方法が見えてきたので勉強のため独力でなんとかがんばってみたいと思います。
助かりました。ありがとうございました。