このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/20 13:49
印刷設定画面が出ないのでドライバーをアンインストールして再インストールしたけどまだ印刷設定画面が表示されません
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
まずは、隣で実機や状態を見られるわけではないので、
・お使いのブラザー機種名
・コンピューターのOS
・コンピューターとbrotherプリンターの間の接続方式
・(接続方式が無線LANなら)お使いの無線LANルーターのメーカー名と機種名
を補足いただいた方が良いですね
補足投稿の方法:
https://secure.okbiz.okwave.jp/okwave-faq/faq/show/1452?site_domain=help
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
PCをお使いでしたら、再起動を試して下さい。
解決できました。
ありがとうございました。
2021/05/20 14:26
関連するQ&A
ブラザーの印刷設定画面にならない
DCP-J4225Nの1台でネットワーク上のPC4台とスマホ1台(Wi-Fi経由)をそれぞれ印刷したい。 PC上から[印刷]ー[システムダイアログを使用して印...
「プリンター設定に問題があるため、印刷できません。
DCP-J577N 「プリンター設定に問題があるため、印刷できません。」とパソコン画面に出ます。再起動(どちらも)しても、ドライバをインストールしてもだめです。...
印刷設定の表示がおかしい。
MFC‑J997DNを使っているのですが、印刷設定の画面が簡素表示で、他のブラザーのプリンターの設定の画面が表示されない。レーベル印刷をしたいが、用紙設定にディ...
印刷が出来なくなった
MFC6490CNを使っています 突然印刷が出来なくなりました 画面にはオフラインの表示が出でいます 検索してドライバーの再インストールなど色々試したのですが...
フチなし印刷などの詳細設定画面が表れません。
MFC-J837DNを使用しています。市販の年賀状ソフトを使って印刷をしようとしていますが、印刷のプロパティからは「レイアウト」「用紙/品質」の2項目しか表れず...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。