このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/06/06 00:24
DCP-J988Nを使っています。WiFi接続で以前は印刷できていたのですが、突然印刷エラーが表示されてマシンやPCを再起動しても印刷できなくなりました。プリンターもPCも正常にWifiに繋がっています。ドライバーを一度アンインストールし、再度ドライバーインストールを行ってみました。PC側からプリンターは無線LANで認識されており、ドライバーインストールも特にエラーは表示されずに完了しており、PCの「デバイスとプリンター」から、プリンターの追加でDCP-J988Nを検索でき、追加まではできました。しかし、「ドライバーは使用できません」と下の方に表示されており、印刷画面ではそもそもこのプリンターが選択できません。プロパティの「全般」タブの「説明」の欄には「利用不可」と表示されております。トラブルシューティングツールを起動させると、最終的に「物理ドライバー」が無いとの旨のメッセージが出てきます。どうすれば印刷できるようになりますか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>PCの「デバイスとプリンター」から、プリンターの追加でDCP-J988Nを検索
文面を読む限り、ブラザー製ドライバーが導入されておらず、
OS添付ドライバーが適用されているように思われます。
いちど、下記の通り作業してみてください。
OSの記載が無いのでWindows10前提で記載します
スタートメニューなどは適宜読み替えてください。
0.WindowsUpdateを手動で実施して、最新の状態にしておく
1.DCP-J988Nの電源を切る(以降、指示があるまでオフのまま)
2.お使いの無線LANルーターを再起動させる
→PCやスマホでルーターの管理画面から操作するか、ルーターのACアダプターを抜いて1分ほど待って再通電させる
3.PCを再起動(シャットダウン→電源オンではダメ)し、
スタート→Windowsシステムツール→コントロールパネルから
表示方法:大きいアイコンにて、デバイスとプリンターを開き、
DCP-J988Nに紐付いたアイコンを選択してデバイスの削除
※複数のアイコンが紐付いている場合は繰り返してすべて削除
4.PCにて下記ページにアクセスし、アンインストールツールをダウンロード・実行して現在のドライバーを正しく削除する
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj988n&os=10013&dlid=dlf013746_000&flang=1001&type3=1039
5.パソコンを再起動(シャットダウン→電源オンではダメ)
6.PCにて下記ページにアクセスし、フルパッケージダウンロードをダウンロード・実行してドライバーをインストールする
※指示に沿って進み、パソコンとの接続方法を選択するところで、
プリンターの電源を入れてインストールプログラムにプリンターを検知させる
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj988n&os=10013&dlid=dlf104548_000&flang=1001&type3=11
7.下記差分をインストールする
※すでに最新版適用済みとされたものは省略可。
a.ファームウェア更新ツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj988n&os=10013&dlid=dlf104651_000&flang=1001&type3=1043
b.ネットワーク診断修復ツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj988n&os=10013&dlid=dlf104495_000&flang=1001&type3=1245
c.ソフトウェア更新通知 アップデートツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj988n&os=10013&dlid=dlf103742_000&flang=1001&type3=10342
d.ControlCenter4 アップデートツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj988n&os=10013&dlid=dlf103787_000&flang=1001&type3=1285
e.ステータスモニターアップデートツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj988n&os=10013&dlid=dlf103276_000&flang=1001&type3=1326
f.PaperPort™ インストールツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj988n&os=10013&dlid=dlf105128_000&flang=1001&type3=10189
以上により、WindowsでDCP-J988Nを使う上での
本体およびソフトウェア関連が最新のもので構成できますから、
これで様子を見てください。
特に、手順3-4.の削除と5.の再起動は重要です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj988n
こちらですね。
ドライバを再インストールする際はドライバのアンインストールした後プリンタの電源を切ってPCを再起動していますか?
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj988n
再起動後に上記からダウンロードしたドライバのセットアップを開始し画面の指示に従いプリンタの電源を入れてドライバを入れ直してみましょう。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj988n/spec/index.aspx
を見ると有線LAN、USB接続も可能なので一時的に接続を切り替えてみるとか。
回答を頂きありがとうございます。
ドライバーのアンインストールももちろん、PCとプリンターの再起動も行いました。厳密には、ドライバーの再インストール時にはプリンターの電源はつけたままでしたので、切った情報でもリトライしてみます。
また有線かUSBでもやってみます。
ありがとうございます。
2021/06/06 10:47
関連するQ&A
Windows10から印刷できない
印刷できないです。 Windows10からDCP-J577Nへ印刷するとPCでエラー表示となります。プリンタキューのドキュメント状態もエラーとなります。 DCP...
印刷ができなくなりました
DCP-J540Nを使っています。 PCを新しく買ってDCP-J540Nのプリンターを共有しようと設定したのですができないので 止めました。その際、このPCの設...
印刷できなくなりした
DCP-J963Nを無線LAN接続で使っていますが、突然印刷できなくなりました。プリンターにはエラーメッセージは出ず、PC画面上に「印刷エラー」のメッセージが出...
DCP-J973NでPCから印刷出来なくなりました
DCP-J973NをWIFI接続で使用しています。先週までPCから印刷出来ていたのに急に印刷出来なくなりました。 PCのOSはWindows10です。設定のプリ...
印刷できません。状態がエラー-印刷中
MFC-J615Nを使用しています。 ドライバーをアンインストール>インストール プリンター削除>プリンター追加後にテストプリントしても印刷されません。 ジョブ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。