サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み
すぐに回答を!

カートリッジ交換してもインク残量が無いと出ます

2021/07/18 10:54

MFC−J705DWを使っているのですが、マゼンダのインクが切れて、在庫が無かったので、1ヶ月くらい放置した状態後に先ほど純正品を買ってきて交換したのですが、交換してもインク残量が×のまま。
他の色も出し入れしていたら、残りわずかながら残量のあったシアンまで×になり、シアンも交換したのですが×のままです。
インクを感知するセンサーの故障?
修理はどうすればいいのでしょうか??

※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2021/07/18 12:38
回答No.2

>MFC−J705DW
残念ながら2017年9月末でメーカーの修理が終わってしまっています。
したがって、復帰を試みるか買い換え、ということになってしまいます。

マゼンタ以外の3本も
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/supply/index.aspx#ink14
の12番純正品でしょうか?

であれば、基板の接触が悪くなっているかもしれません。
カートリッジ状の触れないように言われている基板部分を
柔らかい布で拭ってから装着を、複数回繰り返してみてください。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/07/18 11:59
回答No.1

こんにちは。

参考FAQ
インクカートリッジを交換したのに「インクカートリッジがありません」と表示されます
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10667

純正品を使用していてもインク切れの表示のままになっている場合は、装着手順が間違っている可能性があります。
マニュアルなどを参考に、再度装着し直してみてください。

正しい装着手順を行ってもインク切れの表示が消えない場合、
カートリッジセンサーの破損などにより、故障が考えられるかと
思われます。
なお、MFC-J705DWは既に修理対応を終了(2017年9月終了)していますので、改善されない場合は新しいプリンターへ買い替えとなります。

後継機種は以下になります。
MFC-J738DWN
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj738dn/index.aspx
*2段構造の前面給紙トレイに加えて、背面に手差しトレイが
 搭載され、厚紙(最大0.52mmまで)も印刷可能となりました
*液晶ディスプレー(タッチパネル)が大型化されました
 J705DW:1.9型STN → J738DWN:2.7型TFT
*ボディサイズがコンパクトになりました
 (J705DW比、設置面積約11%削減・体積約16%削減)
 ※「とれちゃう受話器」を除いた本体寸法
 J738DWN:横幅400mm×奥行341mm×高さ151mm
 J705DW:横幅405mm×奥行378mm×高さ160mm
*J705DWでは非搭載だった無線LANが搭載され、パソコンや
 スマートフォンのWi-Fi通信(無線LAN)を利用してルーターなし
 でも直接ワイヤレスプリントが可能な「Wi-Fi Direct」に対応します

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。