このQ&Aは役に立ちましたか?
電話機ナンバーディスプレイ通知や多機能転送についてのお困りごと
2022/01/22 11:04
- ナンバーディスプレイ通知や多機能転送でソフトバンク光での電話して設定しようとするが対応できませんとアナウンスでる
- パソコンやスマートフォンのOSは何でしょうか?接続方法はどうされていますか?関連するソフトやアプリはありますか?電話回線の種類は何ですか?
- 質問はブラザー製品に関するものです
電話機 ナンバーディスプレイ通知や多機能転送につい
■製品名を記入してください。
【 MFC-J998DN 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 ナンバーディスプレイ通知や多機能転送でソフトバンク光での電話して設定しようとするが対応できませんとアナウンスでる。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
多機能転送のご利用方法
http://ybb.softbank.jp/support/sbhikari/option/hphone/diversion.php
番号表示サービス
https://tm.softbank.jp/consumer/otoku/option/gaiyou05/
ソフトバンク光へ問い合わせて下さい
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まず、関係する機器類(モジュラージャックやLANケーブルの抜き差し、ルーター、モデム、ONU、光ユニット、ハブなど)の再起動をしてみてはいかがでしょうか?
改善しなければ、一旦リセットして工場出荷状態に戻し、
簡単操作ガイドに沿って最初からやり直してみてはいかがでしょうか?
また、回線業者からのレンタル品で年数が経過されている機器がありましたら交換してもらうことで改善することもあるようです。
他にすべきこととしては、
・ダイヤルトーン検出を変更してみる
・回線種別を一旦変更し、元に戻す
・安心通信モードに設定してみる
・特別回線対応の設定を変更してみる
・ファームウェアの更新
・プリンターの操作で初期化後、再設定
・プリンタードライバーを入れ直す
このくらいでしょうか。