このQ&Aは役に立ちましたか?
エラーナンバー81の解決法
2022/03/21 11:33
- コンセントを抜いて差し戻したらエラーが表示された対処法について解説します。
- FAX-320DLで起こるエラーナンバー81の原因と解決方法をご紹介します。
- ひかり回線を使用している場合に発生するエラーナンバー81の対処法について解説します。
エラーナンバー81の解決法
■製品名を記入してください。
【 FAX-320DL 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 コンセントを抜いて差し戻したらエラーが表示された 】
■お使いの環境について教えてください。
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
■閲覧していたFAQのURL
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
こんにちは。
https://download.brother.com/welcome/doc012042/fax320_usr_A.pdf
マニュアルで確認してみましたが、この場合はユーザー自身での解決が難しく、また、本機種は既に修理対応を終了していますので、新しいファクスへ買い替えとなります。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=fax320dl_dw
また、ブラザーではインクジェット複合機「PRIVIO」の子機・ファクス付モデルへ移行のためファクスの製造を行っておらず、従来型のファクスへの買い替えをご希望の場合は他社製へ乗り換えとなります。
パナソニック KX-PD315DL
https://panasonic.jp/fax/products/pd315.html
※店舗によってはKX-PZ310DLとして発売していることがあります
*設定をすることで呼出音が鳴る前に応答して相手に通話を録音する
メッセージを流し、着信中は呼出音と注意喚起アナウンスを交互に
繰り返し、通話を始めると自動録音を開始する「迷惑防止」を搭載
さらに、子機での着信時には音声を変えられるボイスチェンジや
メッセージやチャイム音を鳴らして通話を切るタイミングをつくる
通話拒否など、迷惑電話防止機能を強化しています
*かかってきた相手が分からないとき、着信中にボタンを押すだけで
相手に先に名前を名乗るようにメッセージを流し、電話に出ない
ときなどには「*」キーを押して通話を切る「あんしん応答」を
搭載します
*親機・子機共に漢字表記対応のホワイトバックライト液晶
(親機約3.8型/子機約2.1型)とブルーダイヤルライトを搭載し、
見やすく使いやすい設計で、子機には最大3件まで登録可能な
ワンタッチダイヤルと着信お知らせLEDも搭載しています
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
以下ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか?
https://download.brother.com/welcome/doc012042/fax320_usr_A.pdf#page=81
解決しなければ修理を要する案件かと存じます。
【本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。】とありますので、解決しなければ残念ですが、買い替えとなります。
お礼
2022/03/21 23:31
ご回答ありがとうございました
買い換えを検討します
お礼
2022/03/21 23:32
ご回答ありがとうございました
買い換えを検討します