このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/11/15 10:48
筆まめ内、住所録の入力について教えてください。
設定した項目幅より多い入力内容の際に、折り返し入力設定をして、表示を二行以上にしたいのですが、方法がわかりません。どなたか教えてください。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ご回答いただき、ありがとうございました。やってみます。
2022/11/15 13:37
このQ&Aは役に立ちましたか?
下のように作業しますと簡単にできます。
試してみることをお勧めします
1)「住所録」にて「自宅住所」に入力している場合に、
下段に「住所1」と「住所2」の2つの入力枠があります。
2)「住所1」の枠に「住所の1行目に表示したい住所」を入力します。
3)「住所2」の枠内に「住所の残り部分」を入力します。
4)右側にあるハガキ画面を見ますと住所が2行に別れて表示されます。
5)画面通りに印刷されます
ご回答いただき、ありがとうございました。いろいろ試してみます。
2022/11/15 13:37
Enterキーで改行できませんでしょうか?
あとは、Ctrl+Enterキーだったり、Shift+Enterキーだったり・・・。
できなければ、仕様で諦めるしかないような気もしますが。
早速お返事いただき、ありがとうございます。やってみましたが、反映されないようです。諦めます。
2022/11/15 11:12
関連するQ&A
筆まめver28
パソコンを引っ越ししたが筆まめver28がどこに入っているかわからない。住所録も同様に どこにあるのかわからない。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株...
筆まめ ver 23(住所録)
筆まめ23の住所録を、エクセルに移したいのですが、やり方を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問...
筆まめで「かな入力」に設定する方法を教えてください
はじめて筆まめで住所録を作成しようとしています。ひらがなを「かな入力」したいのですが、「かなオン」にしても次の項目になると「ローマ字入力」にもどってしまうのでそ...
筆まめver26での文字入力の不具合
筆まめver26を購入し、使っているが縦に文章を入力する際アルファベットだけ文字が横になってしまう。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・...
筆まめクラウドから筆まめVer30へ移行
筆まめクラウドに保存した住所録を筆まめVer30に移す方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。