このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/12/27 12:08
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
筆まめVer.19かな
▼パソコンのOS Windows11
▼お困りごとの詳細、エラーなど
起動しなくなった古いPCからコピーしていた、筆まめのアドレス帳(FWAファイル)があるのですが何とかデータを活用したいのです。
CSVファイル等にならなくても、打ち出すとかでもよいのですが、何とかなるものでしょうか?
よろしく願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめの住所録データは筆ま愛でないと読み込むことはできませんし、他の形式に変換することもできません。
しいて言えばこんなものを使うことでしょうか?
下記 URL の本が書店の店頭に並んでいます。
https://book.impress.co.jp/books/1122102048
内容は昨年発売された 筆まめ Ver32 の機能限定版である 筆まめベーシックです、挨拶面の作成機能に一部制限があるほか、往復はがきの作成機能が無いとかの制限があるほかは、住所録機能などの制限はありませんので住所録作成・印刷には全く問題がありません
本屋さんの店頭に並んでいるはずですし、党売版サイトでも入手可能です。
現実的な対応だと思います。
参考になりました。
ありがとうございます。
2022/12/27 14:16
このQ&Aは役に立ちましたか?
筆まめVer.33を買えば Windows11に対応しているし住所録の拡張子も同じだからCSV変換しなくても良い。
PCのドキュメントフォルダー内に 筆まめという名前が付いたフォルダーが有る、
このフォルダー内に拡張子.fwaが付いた名前のファイルが存在する、
これが筆まめの住所録データ。
文面デザイン面は「ファイル名.fwb」
ですよね。
買えばよいのですよね。
ありがとうございます。
2022/12/27 14:14
昔は体験版があったので読み込めたのですが、今は製品版しかないため、新しい筆まめを購入するしかありませんね。
https://bunbougu.hatenablog.com/entry/2016/11/23/092650
体験版がなくなったのは残念です。
ありがとうございます。
2022/12/27 14:15
関連するQ&A
筆まめ住所録クラウドにインポートできる形式は?
かなり古いVerの住所録 ***.fwa形式を筆まめ住所録クラウドにインポート することは可能ですか? プルダウンメニューには.fwa形式がありません。 宜しく...
古い住所録ファイルが開けません
ver28のユーザーです。 2006年に筆まめで作成した古いファイルを開こうとすると「エラーを特定できません」と表示されて、止まってしまいます。 ファイルの拡張...
以前使った筆まめ住所録が出てこない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.26など) 筆まめVer.26...
筆まめ 差出人データ移行できず...
筆まめについて質問です。 PC買換えに伴い、筆まめver14からver30への住所録データ移行を試みました。 fwaファイルを移行したのですが住所録は問題ないの...
筆まめVer20の住所録CSVに書き出し方法
筆まめVer20を使っておりますが、ソフト変更のため、住所録をCSVに書き出したいのですが、その手順を教えていただけますか? ※OKWAVEより補足:「ソース...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。