このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/03/13 14:47
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・バージョン(例:筆まめVer.33など)
筆まめVer.32
▼パソコンのOS(例:Windows10など)
Windows10
▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど)
「宛名面を作る」作業で、
姓と名の間に、スペースを空けて印刷したいのですが、
「カード」の「氏名」に、スペースを空けて入力しても、
「宛名」ではスペースが空きません。(そしてそのまま印刷される)
ちなみに「連名」の入力では、スペースを空けて入力できるし、表示もスペースを空けた分、ちゃんと空いてます。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
宛名面で姓と名の間にスペースを入力するには、以下の手順に従ってください。
1.「宛名面を作る」画面で、「カード」の「氏名」欄に、姓と名の間にスペースを入力します。
2.入力した後、キーボードの「Enter」キーを押して、次の行に移動します。
3.移動した行で、「姓」または「名」の文字列を選択し、上部のメニューバーから「文字」>「スペース」>「半角スペース」を選択します。
4.スペースが入力され、宛名にスペースが空くことを確認したら、印刷してください。
この手順に従うと、宛名面で姓と名の間にスペースを空けることができます。
ご回答の投稿、感謝申し上げます。
ありがとうございました。
2023/03/28 17:32
早速のご回答ありがとうございました。
手順通り、
1、スペースの入力をし、
2、Enterキーを押して次の行に移動すると、
「敬称」に移るだけです。
せっかくご回答頂いたのに、すみません。
2023/03/13 15:35
お勧めはしませんが、氏と名の間にスペース(空白)を入力してみて下さい。あるいは、氏と名を分離して別の欄に入れてみて下さい。
ご回答の投稿、感謝申し上げます。
ありがとうございました。
2023/03/28 17:33
あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!
関連するQ&A
筆まめ 宛名印刷 姓と名が分れてしまいます。
筆まめでエクセルデータから宛名印刷しようとすると、姓と名が分かれてしまうようになりました。G(姓)・H(名) 部分を結合して姓名で印刷されるようにするにはどうし...
筆まめVer.33にしたら宛名がくずれる
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン 筆まめVer.33 ▼パソコンのOS Wind...
筆まめVer.30で連名が反映されない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入くださ...
筆まめVer33の役職について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入くださ...
筆まめVer.32.03について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入くださ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。