このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/09/09 16:24
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・購入製品
パーソナル編集長 Ver.14
▼パソコンのOS
Windows11
▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストールできない・PDF出力ができない・印刷がうまくされないなど)
先ほど質問させていただき、OS11のままでアプリのところから再インストールできたのですが、Ver.12もVer.14も途中で作業できなくシャットダウンしてしまいます。困っています。アップグレードしても同じ状況にならないか不安です。今のバージョンで使いたいですが回答お願いします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
パーソナル編集長Ver.14
登録情報
梱包サイズ : 24 x 19 x 4.5 cm; 790 g
発売日 : 2020/1/24
メーカー : ソースネクスト
ASIN : B081PZNK9F
Amazon 売れ筋ランキング: - 2,379位PCソフト (PCソフトの売れ筋ランキングを見る)
- 14位ワープロソフト
カスタマーレビュー: 3.7 5つ星のうち3.7 87個の評価
商品の説明
対応OS:Windows 8.1(32ビット)/Windows 8.1(64ビット)/Windows 10(32ビット)/Windows 10(64ビット)
CPU:各OSのマイクロソフトの推奨条件を満たしていること
メモリ:各OSのマイクロソフトの推奨条件を満たしていること
HDD:約750MB
•本製品のご利用には、インターネットによるライセンス認証が必要です。•一部の機能およびサービスのご使用には、インターネット接続環境または周辺機器が必要です。•インストールおよび認証には管理者権限が必要です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
やっぱりパーソナル編集長 Ver.14はWindows11ではインストール出来たとしても対応していないから駄目で無いのかな。
Windows10ならシャットダウンしないのでは。
パーソナル編集長 Ver.14を見たときにWindows11は対応に成って居なかったが見たところが違っていてWindows11◎の対応ソフトだったのかな。
2023/09/09 21:37
ありがとうございました。11を入れてからでもずっと普通に使えていたのですが、急に使えなくなったのがなぜだかわかりません。結局バージョンアップをして普通に使えるようになりました。
・管理者権限で再試行
・ウィルス対策ソフトやセキュリティソフトを一時停止で再試行
・高速スタートアップをオフにする
https://askpc.panasonic.co.jp/beginner/guide/ten02/2006.html
・PC再起動(Shiftを押しながらシャットダウンを選択)
・WindowsUpdateを最新の状態にする
・PCメーカーの更新プログラムの確認・更新
・アンインストール後再起動
・再インストール
とりあえずこれらをお試しになってみてはいかがでしょうか?
改善しなければパソコンのOSをクリーンインストールする必要があるかもしれませんね。
2023/09/09 18:11
クリーンインストールも大変だし難しそうなので、バージョンアップを検討します。
ありがとうございました。
あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!
関連するQ&A
パーソナル編集長Ver.14の再インストールについ
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品 パーソナル編集長 Ver.14 ▼パソコンのO...
パーソナル編集長Ver15が起動しない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(パーソナル編集長 Ver.15/パーソナル編集長 ...
パーソナル編集長Ver.13
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(パーソナル編集長 Ver.13 パソコン買い替えに...
パーソナル編集長Ver.14 インストールできない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(パーソナル編集長 Ver.15/パーソナル編集長 ...
パーソナル編集長
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(パーソナル編集長 Ver.15/パーソナル編集長 ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/09/09 21:33
ありがとうございました。結局バージョンアップをして普通に使えるようになりました。