このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/01/08 21:24
現在、自宅のPCにウイルスバスタークラウドをインストールしていますが、3月末が契約更新期限で、更新には3年版で13,000円ほどの費用が掛かります。
必要不可欠なものであることは分かっているのですが、今の自分には痛い出費です。
そこで、これを機にキングソフトのセキュリティソフトに乗り換えようと考えているのですが、どう思われますか?
原則フリーソフトで広告を抜いても2,000円の費用で済むそうですし、他の有料セキュリティソフトにもひけを取らないらしいのですが、自分の周囲には利用者がおらず実態・評判などがよく分かりません。
実際に当該ソフトを導入されている方、または他にお薦めのセキュリティソフトがありましたらご教授ください。
こんにちは
書き忘れていたことが有りましたので、2度め失礼します
1-有料製品は必ずお試し版を使用してから購入するかを決めてください
環境によってはあわない場合があります
ブルースクリーンでたりPC起動しなくなったりしますので、購入してからそうなると大変ですので
2-Malwareが誤検出かどうか調べるのが面倒くさい、freeソフトの場合Firewallはとか有りますので、そういう場合は有料版のがお勧めです
後ネットでお金のやりとりする場合も有料版のがいいと思います
3-あと第三者機関の評価は参考程度にしておいたほうが良いようです
あくまで過去の意見ですが
セキュリティーの専門家がこう言ってた時があります
「私は宣言します。「AV-TE◯Tによるホームユーザー向けアンチウイルスソリューションの認証はもはや、製品の品質を適切に比較できるものではない」と。言い方を変えると、あなたが自宅のPCを保護するソリューションを選ぶとき、AV-TE◯Tの認証リストは基準としてお勧めできないということです」
Eug◯ne Kasp◯rsky
4-Vir◯s Bull◯tin
というところのテストでは、いつも評価の低い某ソー◯ネクストのAntiVirus softが合格を連発してる時が過去にありました
NortonやKasperskyでも、不合格の時があったのに不自然な感じでした
こういった事から、ネットでの評価は参考程度にとどめて置かれると良いと思います
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
「エフセキュアは法人向けみたいな感じで出てました。」の件ですが、パーソナル(個人)向けも有りますよ?
メーカーサイト良く確認しましたか?・・https://www.f-secure.com/ja_JP/web/home_jp/internet-security
「https://onlineshop.f-secure.com/789/purl-SAFEDPBuyNow?cart=s3867:125286&x-affiliate-trackingname=mysafe&x-class=is2015&languages=ja」のサイトから、継続年数と適用デバイス数、ライセンスの自動更改の有無の選択をしましたら、購入金額は出てきますよ?
継続年数と適用デバイスを計算すると、Kasperskyと比較して微妙ですが・・。
※ 2年/5台/自動更改有りライセンスで、5,405円。
ただし、エフセキュアの場合、メーカーオンライン・ダウンロード販売ですので、ライセンスキーとダウンロードしました、インストールファイルをDVD-R等に保存しておく形になるかと存じます。
2015/01/14 07:38
個人向けもありましたね。
確認できました。
ありがとうございました。
導入コストをお考えの様子ですが、低価格のソフトを導入しても、ご利用のPCの環境にマッチしていなければ、何の意味も無い状態となります。
返って、導入してもセキュリティ検疫されていない状態であれば、低価格有料のソフトを導入してもお金の無駄なだけです。
ポイントは、ご利用パソコンの利用ルーター、ブラウザ、メールクライアント、アプリケーション、OSの脆弱性を補完する機能が有るかどうかです。
補完されるかどうかは、ブラウザ及びメールクライアントで言えばアドオン機能に付加されているかどうかです。導入しても検疫されていない状態でしたら、無料ソフトと変わりません。
よって、当方の推奨はPCによって、柔軟な設定が可能なKasperskyとエフセキュアを推奨した訳です。
2015/01/10 22:06
再度の回答ありがとうございます。
カスペルスキーは製品版3年1台でしたら6,500円ほどですね。
エフセキュアは法人向けみたいな感じで出てました。
とりあえずカスペルを有力候補に入れて検討してみます。
#6さん掲示のURLですが、なぜあえてこれを出しているのか。判断材料のひとつにはなるでしょうけど説明欲しいですね。
だすのであればこういったもののほうがよいのでは?
The best security suites under Windows 8.1
http://www.av-test.org/typo3temp/_processed_/csm_1114_win81_test_Consumer_Gesamt_en_01_c1f857fa50.png
http://www.av-test.org/en/news/news-single-view/protection-for-windows-81-24-security-packages-put-to-the-test/
※最近のkingsoftがここまであがってるのは私にとって想定外でしたが。(苦笑)
2015/01/10 21:52
回答ありがとうございました。
出来れば日本語表記されていると有難いのですが、
ランキングは参考になりますね。
自分も海外の評価を見ながら無料版を色々試しているのですが、おそらく最も勝手が良いのは bitdefender無料版です。
英語サイトからダウンロードして、英語でアカウントを取得して、操作も英語で行う必要がありますが、画面に広告がにょきにょき出てきたりしませんし、わずらわしい問い合わせもありません。黙ってしっかり仕事をしてくれます。有害サイトもある程度ブロックしてくれます。
http://www.bitdefender.com/solutions/free.html
以前はAVGを使っていましたが、別の場所に設置していた2台のPCでほぼ同時期に、PCの個人プロファイルが壊れてログイン不可能になり、AVGが干渉してシステムの復元が正常に行えないトラブルが発生したので、使用を取りやめました。なお、無料御三家であるAVAST, AVG, AVIRAは、いずれも過去に多数のPCが起動できなくなる深刻なトラブルを起こしたことがあります。また、システムの復元はOS自体のトラブルシューティング機能で、それを阻害するというのは論外です。
キングソフト無料セキュリティ製品の評価は、以前よりは改善して現在はMcAfeeと同クラスとなりました。とはいえ、最新の評価でもbitdefenderに比べると見逃しも誤検知も多く、評価ランクはAV comparativesでは2段階ほど劣ります。
セキュリティソフトには多機能性を求める向きもありますが、ウェブを通したマルウェア感染を黙ってしっかり防いでくれれば、自分はそれで十分です。素人であるユーザに度々対応判断を求めたり、有料版の購入を度々要求するようなものは、おすすめできません。ファイアウォールについては、OSやルータの機能で基本的には構いませんよ。本当にそうした機能が必要な方は、自分に適した優勝製品を購入すれば良いえしょう。
有料版については、OSの邪魔をせず、煩わしい問い合わせや設定もいらず、長年にわたって高い評価を得ている「任せられる安定した信頼性」からSymantec Norton Internet Securityを勧めます。必要にして十分です。
2015/01/10 21:47
回答ありがとうございました。
キングソフトはとりあえず保留の方向で。
英語版は何となく導入の際に不安がありますね。
シマンテックは以前に使っていましたが、
干渉するのか、動作が重かった記憶があります。
http://www.av-test.org/typo3temp/_processed_/csm_DEP_ASLR_Consumer_en_4f120f4b0b.png
キングソフトは検出率はいいものの、こちらの評価は低いみたいです
またAVIRAエンジンは誤検出が多い可能性があります
他の方が答えられてる
ESET
Norton
Kaspersky
値段で選ぶとESETでしょうか
他の方のリンクで3年版で4000円台って、そんなに安いとは知りませんでした
2015/01/10 21:41
回答ありがとうございました。
ESETが有力候補みたいですね。
関連するQ&A
フリーセキュリティーソフトを
現在、ウイルスバスター クラウドが入っていますが、フリーで劣らないようなセキュリティーソフトがないですか、若しくは安く性能の良いようなものを。 PCは、Win...
PCのセキュリティソフトについて
お世話になります。 PC(Win Vista)を使用しており、ウィルスバスターを入れています。 更新月になりますが、動作が早いと言われるESSTや更新手続き不...
パソコンのセキュリティソフト 推奨してください
15年ほどウイルスバスターを継続使用していますが、継続契約より新規契約の方が料金安くなりふにおちないので、他のセキュリティソフトを探しています。 パソコンに負担...
セキュリティソフトを買い換えようと思っています。
海外の評価機関 AV-comparatives などによると、評価が高いのは、 ESET Smart Security : ADVANCED+ Kaspers...
パソコンのセキュリティソフトを購入しているが?
5年前にパソコンを新調した際、勧められてマカフィーリブセーフとかいうソフトを購入して入れております。 年末に自動更新となっているはずですが、此度メールで案内があ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2015/01/14 07:43
貴重なご意見ありがとうございました。
言われてみれば「なるほど」と思うことばかりです。とても参考になりました。