このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/06/16 14:07
パーソナル編集長11を利用しています。A39段縦書きの新聞を作っていますが、段区分線ではなく、9段全体の枠を設定したいのですが、やり方がわかりません。問い合わせの電話はなかなかつながりませんので、教えてください。
※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
「9段全体の枠を設定したい」の状況が
イマイチよくわからないので推測ですが…
(1)用紙全体が9段構成になるように設定したいのなら
「新聞・広報誌」→「A3縦置・横置」から、希望に近い構成の用紙を選択。
(2)文章部分全体を囲む枠の設定を変更したいのなら
上の方のメニューバーの「書式」→「基本ページ」をクリックして
「本文枠」を選択すれば編集できると思います。
有難うございます。
やってみます。
2016/06/18 14:02
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
未使用ソフトなので予想になりますが
全体の枠 A3用紙に対してのページ余白ではないでしょうか?
使い方サポートに情報が見当たらなかったので プリンター設定が反映されるのかも知れません
有難うございます。
プリンターの問題ではありませんでしたが、一応解決しました。
2016/06/18 14:09
関連するQ&A
パーソナル編集長バージョン9 写真取り込み
パーソナル編集長Ver9を使用しています。 新聞を作っていまして、写真取り込みの際、『枠への読み込み』をすると、イメージ枠読み込みでエラーが出てきて、『パーソナ...
イメージの上に文字を入力する
パーソナル編集長で、読み込んだイメージ(jpeg)の上に文字を書き込みたいのですが、書き込もうとすると段がずれて書き込めません。 どのようにすればいいのでしょう...
動いていたパーソナル編集長10が、動作がとまる
ウインドウズ8を使っています。最初は動いていたパーソナル編集長10が、急に動作がとまるようになった。枠もつかめない。再インストールしても同じです。何か直す方法あ...
パーソナル編集長 1行の字数変更
パーソナル編集長v12についての質問です。B5の冊子を作るために縦書き三段組みの書式に入力しています。1行19字にしたいのですが、書式では20字になります。19...
パーソナル編集長のテキストの「配置」について
パーソナル編集長の11を使用しております。 文字配置にて、テキストの一文字のみ配置を、ベースライン揃えから中央揃えに変更できますでしょうか? 変更すると、枠全体...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。