このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/09/09 11:05
アップグレート・乗り換え専用の筆まめVer27をセットアップ後、PCを立ち上げる毎に「ユーザーアカウントの制御」(プログラム名:HUPdate.exe)の表示があります。表示を止める方法は、ありますか?
※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
初歩的な操作を覚える必要があります。
まず、乗り換え専用の筆まめVer27のセットアップを行ったら、筆まめのユーザ登録が必要です。この登録を済ませれば、「ユーザーアカウントの制御」の表示も消えると推測します。
そうでないと、不正コピーしていると判断されるので警告が表示されていると観ていいのでしょうね。
回答ありがとうございました。再度、登録をし直します。
2016/09/12 11:56
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
自動バージョンアップの旧バージョンアンインストール
「筆まめVer.28 アップグレード・乗り換え専用 ダウンロード版」から「筆まめVer.29 アップグレード・乗換版 自動バージョンアップサービス」をインストー...
筆まめ応答なし
筆まめVer.27かんたん年賀状フト アップグレート・乗り換え専用をこの度(20日ぐらい前に)購入しました。 購入時はどこも異常は無かったですが・・・この半月...
筆まめ往復はがき作成のトラブル
Windows10で筆まめVer26を使用しています。往復はがきの作成で、宛名面、レイアウト選択面までは問題なく進んだが、レイアウト調整面で「指定されたファイル...
往復はがきの文面デザインができない。
筆まめで往復はがきを作成するとき、宛名までは問題ありませんが、文面デザインになると、指定されたファイルが見つかりません。と表示され、次にキーボードをタッチすると...
筆まめVer.27がインストール出来ません。
新規ユーザーです。 筆まめVer.27 アップグレード・乗り換え専用 ダウンロード版を購入してインストールしようとしますと、以下のメッセージが出て、先に進みませ...