このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/09/24 03:33
筆まめ16で作成した住所録があります。10年以上前のデータです。数年前、市町村合併で住所表記が変わりました。筆まめ27で筆まめ16で作成した住所録を開くと自動で新しい住所に変更されるのでしょうか?
※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
全てが、自動で正確な住所になるか?こういう意味ですか?
なりません
自分も宛名不明で戻った郵便物を確認したら、地番などは手入力しないとダメとわかりました。
回答ありがとうございます。
助かります。
2016/10/09 06:54
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
住所録が更新されていない
筆まめVer17をずっと使っています。 前年作成時に住所録等の変更をし、年賀状も作成しましたが、今年筆まめを開いたら、住所録の内容が2年前のデータになっており、...
筆まめの複数住所録を自動更新する方法?
筆まめVer.27の住所録を目的別に複数使っています。 一つの住所録の変更を自動的に別の住所録の同じ人の内容に変更を反映する方法があるでしょうか? ※OKW...
筆まめの住所の更新
以前の住所録が継続 更新出来ませんどのようにしたらよろしいでしょうか ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
筆まめ28で作った住所録を30で開けたい
筆まめver28で作成した住所録を、筆まめ30で開けるにはどうしたらいいでしょうか?筆まめ28の有効期限が切れていたため新しいパソコンにインストールできなかった...
筆まめ住所録。
筆まめのversion22の住所録が開かなく宛名印刷が出来ない。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。